• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

温泉たまごが出来る

温泉たまごが出来る全く大したものではないネタですが。

先週知り合いの方(日本人)から頂いた「温泉卵ポット」なる簡易温泉卵器?なるもので試してみました。お湯だけで20分で簡単に温泉たまごが出来るそうなのでやってみました。卵を入れて熱湯を入れて蓋をして20分待つだけ。説明書には卵の温度やサイズで変わるので色々試せと書いてありましたが、何となく温泉卵風なものが出来ました(左下)。少し時間を長くしたら黄身が丸く固まって白身が柔らかい(でも殻から剥がれない)ものになってしまったのでやっぱり微妙。ちなみにこちらでは生卵は食べられない(日本の消毒管理された環境と違うのでサルモネラ菌の恐れがあるので)のであまり柔らかくは出来ません。話によればサルモネラ菌も70℃なら数分で死ぬそうなので沸騰したお湯からなら大丈夫でしょう。ちなみに20分後にお湯の温度測ったらまだ76℃ありました。

火曜日の夕方、今日も快晴で最高気温は42℃。今週は44℃まで上がります。
Posted at 2025/07/30 11:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2025年07月24日 イイね!

どら焼きかと思った

どら焼きかと思ったこれも先日コストコで買ったのですが。

最初積んである箱を横から見てどら焼きかと思いました。まあパンケーキ2枚の中に何かが入っているというものですが、日本だとそれが餡子ならどら焼きって事なんですが。これはフランス産ですが中身はヘーゼルナッツ味のチョコレートクリームでした。

しかし!横から見るとやっぱりどら焼きそのもの(笑)。そう言えば以前この同じメーカーからパンケーキ部分だけのものが売られていてそれを買って自分で餡子を挟んでどら焼き作った事がありました。まあパンケーキ部分の味付けが微妙に甘すぎるのでそれなりなんですがこういうものだって思えば食べられます。


木曜日の朝、涼しいのは昨日まで(昨日も38℃までしか上がりませんでした)で今日からまた40℃越えの日が続きます。
Posted at 2025/07/24 23:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2025年07月22日 イイね!

巨大源氏パイ

巨大源氏パイコストコで見かけてつい買ってしまいました。

超?巨大な源氏パイ(のようなもの)です。源氏パイお馴染みのハート型なんですがこの大きさに思わず買わずにはいられない衝動にかられてしまいました。写真では比較が無いので良く判りませんが30cmx23cmというかなりの大きさの容器なのに8枚しか入っていません。

大きさ比較の為にiPhone8を横に持ってみました。実測で14cm程度の大きさがあって一枚食べるだけで十分です。本家三立製菓の源氏パイはカリカリですが、これは大きさもあって外周は殆ど同じカリカリですが内側はちょっとくにゃっとしてます。それでも源氏パイ風味って感じでかなり満足(笑)。お値段はちょっと微妙な$8.99(+TAX)でした。


月曜日の夕方、今日も曇っていますがやっぱり雨にはなってくれません。雲が厚く夕焼けの時間ですが太陽は見えずに気温も39℃とかなり低くなってます。
Posted at 2025/07/22 10:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2025年07月03日 イイね!

Michelobもゼロゼロビール

Michelobもゼロゼロビールほぼ全てのメーカーがノンアル指向になってますね。

いつも飲んでいるハイネケンのゼロゼロが切れたのでスーパーへ行く次いでに買って来たのがこのミケロブ・ウルトラ・ゼロです。これも良くある「0.1%未満」ではなくて0.0%(ゼロゼロ)で、更に29カロリーしかありません(日本だと29キロカロリーとなります)。いつものハイネケンは65カロリーなのでこちらは日本人の大好きな「糖質カット」なのでしょうか。味は普通のミケロブよりちょっと甘めのエールっぽい味でした。今度からこれも選択肢に入れよう。

木曜日の夜、昨晩の雨もあって湿度が27%と非常に高くなってます(気温は午後8時ですがまだ36℃あります)。
Posted at 2025/07/04 12:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2025年05月13日 イイね!

ノンアルワインと言っても

ノンアルワインと言っても結構前に買ったのですが。

今流行り?のノンアル飲料の一つでノンアルワインです。ノンアルビールは近くのスーパーでも各種揃えていますがノンアルワインってばあまり種類がありません。ノンアルワインクーラーは目に付き始めたのでそろそろ種類も増えてスーパーにも並ぶのかもしれませんけど。でも色々調べてるとノンアルワインってば「甘くない葡萄ジュース」って言われてたりしますね。

ノンアルと言ってもある程度はアルコールが入っている様です(ノンアルビールにも時たま書いてあります:全く入っていないものはゼロゼロと言われていますね)。レーベルによれば0.5%以下のアルコールが入ってるって....でも書き方が[1%の半分が入っています」って微妙な書き方。下の内容量には数字使ってるので単に0.5%以下って書けば良いのに(笑)。


火曜日の夜、夜になっても28℃とかなので日本だと熱帯夜って言うんでしょうか。
Posted at 2025/05/14 14:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「テスラの360度モニターは実写じゃないけど http://cvw.jp/b/388790/48574499/
何シテル?   08/01 10:52
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation