• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2025年04月17日 イイね!

ドーナッツ1ダース$4.99

ドーナッツ1ダース$4.99たまたまいつもの近くのスーパーのセールですが。

暫く前から「金曜日にドーナッツ1ダースで$5」の張り紙がされていました(それも普通の紙にいかにも白黒プリンターにデフォルトフォントで印刷しただけで絵も何もありません)。試しに今朝の散歩はそのスーパーまで歩いて行ったら(往復で約4キロ、高低差25メートルあるので良い運動になります)ホントに$5で山積みになってます。勿論自分でも12個選んで買えるので適当に選んで買って帰りました。ちなみに食料品には消費税かからないので支払いは$4.99($5というのは広告に書きやすいだけでセールの常でxx.99です)。これだけで$4.99は異例の安さですね。体に悪いのは承知ですが「Once in a blue moon」という事で(笑)。でもこれだけ歩いてもこのドーナッツ1つ分もカロリー消費してないでしょうけど.....参考までに近くの(お値段お安め)ドーナッツショップでは1ダース$20でこれが相場です。

金曜日の昼、予報通り今日はかなり寒くなって24℃止まりです。
Posted at 2025/04/19 04:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2025年04月15日 イイね!

テイクアウトでもやっぱり高い

テイクアウトでもやっぱり高い日本は相変わらず食べ物はかなり安い様ですが。

週末はいつも通り外食、と言っても近くのレストランのテイクアウトを買って家でTVを見ながらの夕食にしています。先週末は近くにあらたにオープンしたタイ料理レストランでした。以前も良く利用するタイレストランだったのですが2月に閉店してしまって残念に思っていたのですが、そのレストランを丸のまま買い取って新しいオーナーとして再開店したってイメージです。内装は7割ぐらいはそのままでカウンターとかが変更されていました。ともあれお値段は以前より若干お高めです。と言っても昨今の物価高騰でだいたい夕食の1回分はこれぐらいという約$58でした。店内飲食だとこれに18%程度のチップが必要なので約$70になります(チップは消費税前の18-20%なので)。やっぱり日本で食べると天国に感じますね。

月曜の夜9時、現在まだ29℃ありますが少し涼しくなってきて快適な感じです。
Posted at 2025/04/15 12:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2025年03月25日 イイね!

30cmの長いドーナッツ

30cmの長いドーナッツ今朝の散歩のついでに寄ったドーナッツショップですが。

山裾をかすめてまた住宅街に向かった時に無性に甘いものが食べたくなって一番近くのドーナッツショップへ(まあ近くと言っても歩いた距離は5キロ超えましたけど)。ローカルな1店限りの個人経営ですがややお高め感はあります。普通のものでは面白くないのでひときわ大きな長いドーナッツを選びました。まあひとくくりにドーナッツと言いますがジャムの入ってないペストリーデザインって感じの形状です(微妙な型なのはご愛敬)。チョコレートも入れてひねってあって30㎝もある長さでお値段も税込み$4.10とそれなりでした。しかし見かけほどは甘くないので意外と食べられたりします(もっとも2人で2回に分けて食べる量でしたが)。

水曜日の早朝、まだブログが追いつかないので大したネタでないのに書いてます。
Posted at 2025/03/26 22:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2025年02月26日 イイね!

パンダエクスプレス

パンダエクスプレス日本にも結構店舗があるそうですが。

アメリカンチャイニーズの「パンダエクスプレス」です。うちのすぐ近くにありますが全く行っていませんでした。前回行ったのは15年以上前にその店舗が出来た頃だったでしょうか。ちなみに我が家では「パンエキ」と呼んでいます(カタカナだと「エクスプレス」ですがどう聞いても「エキスプレス」の方が近いので)。ここはピザと同じでオリジナルの国とは関係なく、あくまでもアメリカンテイストなアメリカ人向け食べ物ですね。味付けはとにかく「甘い」のであまり行く気はしませんでしたがアプリ登録すると20%オフとあったのでファミリーパッケージを買って3食分にしてみました。ホントに久ぶりに食べましたがやっぱり甘い!

水曜日の夜、今夜も快晴でほぼ新月なので月が無くて星が綺麗です。望遠レンズでちょっとアンドロメダ銀河を狙ってみました。
Posted at 2025/02/27 12:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2025年02月23日 イイね!

南朝鮮のアンパン

南朝鮮のアンパン先日南朝鮮スーパーで買ったんですが。

どうもアンパンらしかったので興味本位で仕入れてみました。3つ入りで値段は忘れましたが多分安かったんだと思います(だから買っただけ)。見た目も全く日本のアンパンそのものですね。


切ってみても中は餡子の偏りもなく以外と均一に入っています(写真だとやや偏ってる様に見えますがだいたい全体的に薄く入っていました)。冷凍専用らしくて賞味期限は結構先になってます。味は結構良かったし(南朝鮮と言う事で最初から期待値が低いのでその割りに美味しいって事)。

なんて書いてあるのか全く判らないのでグーグルレンズで見てみたら謎の日本語で笑えます。「甘い足前橋」ってなんだろ?そもそも商品名が「絹パン」。一番笑えるのは注意書きの「おいしい人物注意」って、久しぶりに堪能しました。


月曜の夕方、薄雲だったのが晴れて夕焼けは見えませんでした(つまり空撮出来ない)。
Posted at 2025/02/25 14:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「中秋の名月&満月の瞬間&ハーベスト・スーパー・ムーン http://cvw.jp/b/388790/48699527/
何シテル?   10/08 00:15
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation