• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

ブラックサンダーがCOSTCOで売ってた

ブラックサンダーがCOSTCOで売ってた日本では当たり前なんでしょうけど。

昨日COSTCOへ行ったらブラックサンダーの小袋セットが売ってました。COSTCOにしてはそれ程大袋って感じではないのですが、それでも30.5オンス(約865グラム)です。値段は平均的って感じの$11(税抜きで)。何袋入っているのか判りませんが、なんとなくハロウィンで配るって感じのサイズですね。7月に入ればもうハロウィン、8月にはクリスマスのモノが売り出されるCOSTCOです。

土曜の夜、今日はやっぱり午後遅くに気温が上がり始めて今年初の40℃になりました(華氏104F)。
Posted at 2024/05/19 15:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2024年05月12日 イイね!

久しぶりの焼肉

久しぶりの焼肉以前いつ行ったのかの記憶すらありませんが。

地元の南朝鮮焼き肉レストランで知り合いと食事。あまり中までは入らないショッピングモールですがその中にあったちょっとおしゃれな焼き肉屋レストランで4人用のコースを頼んで食べて来ました。



ビーフとポークが選べたのですが珍しいのでポークのコース。例によってグリルが目の前にあって自分で調理しなくても店員さんが時たまやって来て肉を乗せたり出来上がったのからハサミで切ってとってくれたりと有難いですね。でもやっぱり高い....4人コースで消費税とチップ入れて$168、やっぱり日本での食事が安く感じますね。


土曜日の夕方、今日はヘアカットに行って日本行きに備えます。
Posted at 2024/05/12 10:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2024年03月04日 イイね!

ハイネケン0.0

ハイネケン0.0ご存じノンアルのハイネケンです。

日本にも昨年秋に入ってたんですね。私は飲んだ事が無かったのですが昨日買ってみました。でも!飲んでみて「これって殆ど本物のハイネケン」って感じで驚きました。なんでも普通のハイネケンと同じ醸造で作ってからアルコールだけを除去する技術で作ったそうでホントにビール飲んでるみたい。先週の金曜日にバーでギネス・スタウトのノンアルを飲んだ時も驚きましたが、最近のノンアルってかなり進化してるんですね。これって69キロカロリーしかないし....ちょっと常備しておきます。でも気が付いたのがこれって11.2floz(つまり331ml)って書いてあります。普通のビール(というか缶飲料)って12floz(355ml)じゃなかったっけ?これも例の内容量を減らした実質値上げなのかも?

日曜日の夜。昨晩は郊外の知り合いのお宅で星空撮影をしていましたがやっぱり綺麗。スバルがあの車のエンブレの様にきっちり肉眼で見えました。
Posted at 2024/03/04 15:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2024年02月24日 イイね!

ニワトリが付いたバス

ニワトリが付いたバスまた意味不明のタイトルでしたが。

写真を見ると判りますが、払い下げられたスクールバスを改造して頭にRooster、つまり「雄鶏」が付いてます。まあこのバーのコマーシャルで作ったのでしょうけどこの手の改造バスとかバンとかはよく使われますね。ちなみにバーと書きましたが、この店の名前は「Rooster Tavern」かなりスラング系の名前ですが強引に日本語に訳すと「騒がしい居酒屋」とでもなるでしょうか。中は勿論バーの様な感じです。

木曜の昼ですがちょっと知り合いに会っていたのですがしっかりビールも(こんなご身分ですから)。ご存じギネス・スタウトですが左が本物のギネス・スタウト、右側がノンアル版だったりします。会っている人の知り合いの一人はここのオーナーでしたが私がギネス頼んだの見て「ノンアルもある」と店の人に頼んで奥から出して貰いました。殆ど味の違いはありませんがやっぱり物足らない感じ(笑)。


金曜日の夜、今日も23℃と庭仕事してたら暑かった。
Posted at 2024/02/24 11:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2024年01月16日 イイね!

国際食スーパーは面白い

国際食スーパーは面白いまあ南朝鮮系のインターナショナルスーパーですが。

南朝鮮や中華や日本のオリエンタルものが多いので時たま行くのですが、売ってるものは東南アジアや中東や東欧と色々あります(列によって国に分かれてます)。その棚を見て歩くのも楽しいのですが、こんなパクリ商品も多々あって更に堪能出来ます。まあそれぞれのお国で売られているものですからその国で受ければ良いのでしょうけど、元の企業がその国に進出する時はどうなるんでしょう。

月曜日、今日はキング牧師の日で政府&金融機関はお休み。
Posted at 2024/01/16 11:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | ショッピング

プロフィール

「50年以上前のシボレーのステーションワゴン http://cvw.jp/b/388790/48621039/
何シテル?   08/26 12:05
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation