• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

クイズノス・魚雷サンドイッチ

クイズノス・魚雷サンドイッチ意味不明のタイトルですみません。

そのまま「魚雷サンドイッチ」なんです。会社の近く、歩いて行ける数少ないサンドイッチ店に「Quizno's」があるんですが、そこの新メニューです。その名(TORPIDO)の通り魚雷の様に細長いフランスパンのサンドイッチです。長さはなんと30cm(実際にはもう少し長いけど)、細長い袋に入ってますが、そこから少しずつ出して食べないとうまく食べられません。こちらではこの様なサンドイッチは「サブ」(潜水艦)と呼ばれますから、「潜水艦の魚雷」って半分ジョークですけど。

全部出してみるとお皿に載りません。頼んだのはツナサンドですがBBQとかチキンとかいろいろな味があります。これより少し太くて短い別のメニューもあるのですが、そちらは弾丸(BULLET)サンドイッチです。この魚雷は明らかに多すぎなんで次回は弾丸サンドイッチにしよ。クイズノスの売りは「トーストサンド」なんでパンもこんがり焼かれています。ツナサンドなんで半分に割ったパンにチーズを乗せてからトーストして、最後にツナ他の具を乗せて出来上がり。売りの唐辛子のピクルスもちゃんと乗ってます。


このクイズノス(Quizno's)って日本に行ったことあるんですね~、このブログ書くのに検索したら、有楽町に始まって9店舗まで拡大したのですが、今年の3月に一号店の有楽町店を最後に閉店したそうな。こちらではサブは昼飯の定番として人気があるんでサブウェイ(SUBWAY)と並んでいたるところにあるんですけどね。このサブウェイは健在だそうですが、あんまり日本の食文化に合う様な感じはしないんですけどね。

気分転換が大事!週末を利用して毎夏の行事、ちょっと小旅行へ出かけて来ます。昨年は観光列車の旅でしたが、ことしはコロラド川(の一部の湖)を見てこようかと。一泊するんでこれから支度します。
Posted at 2009/08/01 22:19:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | グルメ/料理
2009年07月26日 イイね!

ハリー・ポッター6観てきました

ハリー・ポッター6観てきましたやっぱり劇場で観ておきたかったので行ってきました。

日曜の朝に何とか行って来ました。1からずっと劇場だったのでやっぱり外せません。まあ話は最後まで読んでる(朗読を聞いてるとも言う)ので別にストーリーは気にしませんが、やっぱりかなり飛んでます。それでも2時間半の長い映画です。思い切り省略してこの長さですが、それでも原作を読まずに映画だけ観てるとかなり無理があると思います。特にこの6巻は長いのでストーリーを追うのが大変かもしれませんが。でも近くには3DのIMAXをやってる所が無くて普通のスクリーンでした....ちょっと残念。

これで残りはあと1巻。子供たちも随分と大人になってしまいましたが、何とかオリジナルのメンバーで最後まで行けそうですね(ダンブルドアは亡くなってしまった最初の俳優の方が好きでしたが)。でも最後も結構長くなりそう....
Posted at 2009/07/27 08:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月05日 イイね!

トランスフォーマーリベンジとナイトムージアム2観て来ました

トランスフォーマーリベンジとナイトムージアム2観て来ました最初のも劇場で観てるのでやっぱり観ておきたかったので。

折角なのでIMAXシアターで観て来ました。時たまIMAXへ行くんですが、やっぱでかいですね~(スクリーンは8階建てのビルと同じ高さだそうです)。お値段も倍近い(でも割引時間に行くので$9です)のですがそれなりの価値はあります。映画そのものは結構長かったな~、なんだか途中は意図的に長くしてる所もあって「ここ要らないのに」ってのが何か所かありました。でも「これでもか」ってぐらいのCGの塊でした(笑)。一応3作予定なのでこの調子だと次もちゃんと作りそうですね。

あと終わってしまう前にナイトミュージアム2(元題は「Night at the Museum, Battle of the Smithonian」ですけど:「at」が抜けると意味が違うのでちょっと変)も観てしまいまいした。個人的にベン・ステラーって好きなのでこれも劇場で観たかったんです。こちらも前作観てないと全く何だか判らない映画ですが、ちょっとやりすぎの感もありました。基本的にはこの手の映画好きなんで面白かったですけど。


IMAXでは次回はハリー・ポッター3Dだそうでこれは外せません。IMAXで3D観たことないんですけど圧巻だろうな~。でもこれで来週観るものが無くなりました(というか観たいものが無くなりました:笑)。


この記事は、トランスフォーマー、観てきました について書いています。
Posted at 2009/07/05 12:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月28日 イイね!

ディズニーの「UP」観て来ました!

ディズニーの「UP」観て来ました!「ディズニー/ピクサー」の今年の夏アニメーションです。

ディズニーの夏アニメーションは昨年は「WALLY」ですっごく良かった(絶賛です)のですが、今年はあまり期待してませんでした。でも!劇場で観ておいて良かった!って思います(すっごく面白かったんです)。やっぱディズニー/ピクサーは凄いな~って感じ。しかも今年はデジタルプロジェクターの3Dやってたので当然3Dを観て来ました。昨年の夏の3Dは「地底探検」でしたが、すっごく目が疲れたんです。今年は劇場でなるべく後ろの方に座ったのですが正解でした。ちなみに昨年も言いましたがDLPを2台使った偏光グラスで観る3Dなんで色とかはまったくそのままです(グラス無しで見ると2重像が見えるだけです)。

まあ風船おじさん+家が空飛ぶ、旧式飛行船等々、かなり日本の影響を受けてる(笑)?のかもしれませんが、この映画も昨年の「WALLY」と同様お勧めです!
Posted at 2009/06/28 22:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月20日 イイね!

天使と悪魔観て来ました

天使と悪魔観て来ました5月公開から結構経つので映画館で観られる最後だったので。

ダビンチ・コードも映画館で観たのでやっぱりこれも観ておかなければと思いぎりぎりで大きなスクリーンで観ました。前回の過去からの謎解きとちょっと趣向を変えて、テロリストとの謎解きです。感じとしてはいわゆる派手なハリウッド映画でした。でも今回の方が映画としては面白かったけど。でもトム・ハンクスも歳取ったな~って感じ。未だに私の中で一番面白かったのは「BIG」ですけど(笑)。映画に出てきたニューヨーク五番街外れにある「FAO Schwarz」もその昔わざわざ行ってみました(あの大きなピアノは置いて無かったけど)。

この所映画観てなかったので溜まってます。ピクサーの夏のアニメ「UP」もナイト・ミュージアムも観てないし。
Posted at 2009/06/20 22:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「久しぶりにハッキリ撮れたジャックラビット http://cvw.jp/b/388790/48634375/
何シテル?   09/03 11:26
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation