• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

WOLVERINE観て来ました

WOLVERINE観て来ました週末の映画ですが「WOLVERINE」です。

日本では人気の無いX-MENシリーズですが、こちらでは誰でも知ってる(コミックで)シリーズです。前回は最後?(X-MENのヘッドが死んでしまう)でしたが、今回は「オリジン」ということでWOLVERINEがどうして鋼の串を持ってるか?って所です。一応シリーズ1から劇場で観てるので終わる前に行って来ました。

流石に今回は人気は無かった&評価も低かったのですが私としては面白かったけど....まあハリウッドばりばりのSFXなんで食傷ぎみの感はぬぐえません。今度の週末はSFが無いので「Night at Musiam」の2作目かな。
Posted at 2009/05/26 22:44:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月23日 イイね!

ターミネーター4観て来ました

ターミネーター4観て来ました本題は「ターミネーター・サルベーション」ですが(T4は日本だけの様です)。

今日公開日で会社で希望者で映画館まで行って来ました(珍しく歩いてゆける距離に映画館があるんです:勿論会社が出してくれました)。割と短い映画でした。日本だとまだ公開して無いんであまり多くは語れませんが、まあ面白かったですね(微妙な言い方:笑)。噂通りシュワちゃん本当に顔だけ出演してました.....出た時は館内爆笑。話はかなり無理があるけど、まあそれなりに堪能しました(タダっても金曜の午前は$5ですから:こちらの映画館は割引タイムがあるんです)。でも過去と未来が繋がるってなんだか「猿の惑星シリーズ」みたいな感じ(世代だな~:笑)、2つのグループが戦うって所も同じだし。でも今日これ観ちゃったんで、週末は見逃したXメンWolverineかな。

昨日天気が悪かったんですが、夕方から夜にかけて雨になりました。しかもバイクで帰る最中に降り出して久しぶりの合羽無しライドでした(大した降りにはなりませんでしたけど)。まあ降ったって言っても降水量数ミリだって(笑)。一応数に入れて今年5回目ってことにしておきます。ちなみに昨日の夜のTVニュースのオープニングは「雨が降りました」です(レポーターが外で中継してた:笑)。
Posted at 2009/05/23 06:24:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月18日 イイね!

スタートレック観て来ました

スタートレック観て来ました毎年恒例の夏の映画シーズンが始まりました。

夏の間はなるべく毎週映画に行く様にしてます。こちらではムービー・シーズンとしては先週から始まっていますが我が家は学期の都合から今週からです。取り敢えずスタートレック観て来ました。私はトレッキーと言われる程ではありませんがまあスタトレファンなので外せません。話としては思いきり無理がありますが(爆)結構良く出来てました。ちゃんとレナード・ニモイも特別出演してるし(登場した時は場内爆笑でした)。

でも今回のNCC-1701(エンタープライズ)の出来は結構良かったな~、キャラクターもオリジナルに似たキャストを使ってるんでちょっと笑えました。話的にはスターシップ・トルーパー1作を彷彿させる無理さ(知らない方ごめんなさい)ですが、まあスタトレなんでなんでもありです。来週はT4かな。

今日で連続38℃(華氏100度)越えが13日続く記録です。日本も暑いそうで、やっぱ温暖化は深刻?
Posted at 2009/05/18 22:24:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年08月03日 イイね!

The Mummy 3 観てきました。

The Mummy 3 観てきました。今週の週末映画はTHE MUMMYの3作目「Tomb of The Dragon Emperor」にしました。でブログに書くのに調べたらこのMUMMYシリーズって邦題は「ハムナプトラ」って言うんですね~。知りませんでした!なんか今回のイメージに合わないけど...

相変わらずのMUMMY映画でした。でもミシェール・ヨーは相変わらず綺麗ですね~。期待したほどカンフーファイトシーンなかったけど。それにしてもこれでもか~ってくらいのハリウッドSFXですね。なんかちょっと食傷気味...でもこれでそろそろ夏映画シーズンも終わり。こちらでは世の中もすっかり夏の終わりってムードになってきました。
Posted at 2008/08/03 07:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年07月26日 イイね!

WarGames in Theaters

WarGames in Theaters昨晩の1回限りのイベントで、懐かしの「WarGames」が25周年記念で映画館上映されました。

私のお気に入り映画の一つなので行って来ましたが、久々に堪能しました。25年前の当時でさえ骨董品のIMSAI8080というマイクロコンピューターに音響カプラーで接続(あんまりコンピューターに興味の無い方は判らないと思いますが)、というのが好きだったんです。おまけにNORADのコンピューターも磁気テープが後ろでくるくる回ってる昔ながらの「電子計算機」です。実はこういうの見るとわくわくしてしまうんです。



やっぱりコンピューターってばガラス張りの部屋の中でメガネをかけて白衣を着たおぢさん達が磁気テープくるくる回ってる前にあるチカチカ電球が光ってる本体の横でテレタイプを叩くってのが、私にとって「真の電子計算機のあるべき姿」なんですね~。
Posted at 2008/07/26 05:42:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「電子観望用天体望遠鏡に没頭 http://cvw.jp/b/388790/48639477/
何シテル?   09/06 10:06
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation