• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2008年07月22日 イイね!

バットマン ザ・ダーク・ナイト

バットマン ザ・ダーク・ナイトこの週末の映画はBatmanの「The Dark Knight」に行きました。オープニング・ウィークエンドでしたが(つまり混んでる)話題なので早めに映画館へ行って観て来ました。

タイトルの通り?「すっごく暗い」映画でした(笑)。いつものこの手の勧善懲悪ヒーロー映画では無く、ヒューマン・ドラマって感じの重い映画でした。SFXとかアクションはいつも通りですけど(笑)。ジョーカー役の俳優が昨年亡くなってしまいましたが残念です。



2時間半映画でしたが疲れた...でもたまにはこういう映画も良いか。



ちなみにこの木曜に懐かしの「WarGames」を劇場上映します。1983年から25周年記念での一回限り(夜7:30から)映画館上映だそうで、しっかりチケット買ってきました。凄く好きだった映画の一つですが劇場で観て無かったので...
Posted at 2008/07/22 08:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年07月13日 イイね!

今週は地底探検でした。

今週は地底探検でした。忙しかったのですが、それでもみんカラをサボって(笑)今週の映画を観てきました。

今週はジュール・ヴェルヌの名作地底探検「Journey to the centor of the Earth」です。これは久々の3D映画でしたので、折角なので3Dでやってる映画館へ行きました(料金$2増し)。3Dはデジタル映写機で2つのイメージを偏光させて投影するものでした。




3Dグラスは偏光グラスなのでちょっとスモークなサングラスみたいなものでした。まあ今時赤青でもありませんから。でも思い切り3Dでした!失敗したのが結構スクリーンから近い所に座ってしまったこと(劇場の丁度真ん中ぐらいに座ったのですが)。もし観る場合は後ろの方がベストのようです。でも物が前の観客の頭の上ぐらいに浮いてて手で触れそうな感じでした。上の写真のマグマが噴出す所は圧巻です。


久しぶりにその昔の筑波科学博を思い出しました。
Posted at 2008/07/14 00:18:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年07月06日 イイね!

アンジェリーナ・ジョリーの最新作

アンジェリーナ・ジョリーの最新作3連休だったのでまた映画観てきました(っても先週も先々週も観てるけど)。夏は映画シーズンなので色々新作が多くて...

昨日はアンジェリーナ・ジョリーの新作「WANTED」です。潜在的な特殊能力を持つ青年が暗殺者になってゆくバリバリのハリウッド特殊効果映画です。拳銃の弾が物を迂回してカーブして飛んで行くスロー特殊効果がハリウッドです(笑)。マトリックス以来この手のスロー効果は食傷気味ですが、それでも良く出来てます。ストーリーはともかく、現実逃避で楽しい時間過ごしました。バイパー思いっきりカーチェイスで壊します。



そう言えば先週はWALL-E(ピクサーの夏映画)でしたが、これは面白かったですね!今の所私にとってはこの夏一押しの映画って感じでした(でもデザイン見るとどうしてもショートサーキットを思い出してしまうのが世代...ちなみに私の所は昼は映画割引なので新作でも600円ぐらいなんで、話題作の多い夏はなるべく毎週行ってます。映画館は最近はどこでも前の人の頭が全く邪魔にならないスタジアムシートでドリンクホルダー付きの快適椅子だし。
Posted at 2008/07/06 00:32:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年06月05日 イイね!

インディアナ・ジョーンズ観てきました

インディアナ・ジョーンズ観てきました大したことではありませんが回りが皆観てきたので話題に乗り遅れない様に観てきました。前回はもう20年近く前だったんですね~、なんかついこの間観た様な気がしますが...歳とる訳ですね。そう言えばバック・トゥ・ザ・フューチャーもこの頃でした。今から20年経ってもまだうちのロータスは走れるんだろうか?とつまらないことを考えてしまいます。やっぱ乗りたい時乗れる車に乗れるだけ乗らないと人生短いですよ~。

結局インディアナ・ジョーンズの方はどうだったんだ~?ってつっこみしないでね。映画が面白いかどうかは主観の問題ですから(笑)。

(写真はいつもの散歩コースの途中の夕焼けです)
Posted at 2008/06/05 15:05:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2008年05月27日 イイね!

IRON MANとナルニア観て来ました

IRON MANとナルニア観て来ました3連休だったので見たかった映画「IRON MAN」と「カスピアン王子の角笛」(ナルニア物語続編)観てきました。どちらも公開されて暫く経つのであまり混んでいませんでしたが、ナルニアは流石に子供連れが多かったですね。

IRON MANはかなり面白かったんですが、日本公開予定無いようですね。私この手のSFもの好きなのですが...主人公はアウディーのR8に乗ってるけど一度で良いから触ってみたい~(劇中でシェルビ~コブラ潰してたけど本物ぢゃないだろうな~)。ナルニアは全7巻オーディオブックで聞きましたが、こちらも好きなタイプの話です。

ってネタが無いのでマイナーな話でした。ちなみに写真のサボテンは身長の倍ぐらいです。いつもご覧の様な花が5月頃咲きます。
関連情報URL : http://映画
Posted at 2008/05/27 11:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「電子観望用天体望遠鏡に没頭 http://cvw.jp/b/388790/48639477/
何シテル?   09/06 10:06
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation