• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

ダッジ・チャージャーSRT8

ダッジ・チャージャーSRT8会社の駐車場に停まってました。

時代に完全に逆行する、アメリカン・マッスルカーですね~。ダッジ・チャージャーのSRT8 RWDモデルです。6.1リッターのHEMI/V8です。最初から425馬力、420lb/ft(58kgf/m)のトルクという昔のまんまのマッスルカーですね。アメリカ人こういうの好きだけど....やっぱ正確には「一部のアメリカ人」にしか売れません(このオーナーは典型的な「一部のアメリカ人」で思い入れがあるんでしょうね、思いきりドレスアップされてます)。でも、これって燃費ってカタログですら5.5km/Lも行かないんです。しかもこれが現行車種ですからやっぱクライスラーも危ないのは十分判ります。

逆に日本に無い「面白い車」を作り続ける所がちょっとあっぱれ?だと思います。何度もブログで拝見したり、言われたりする様に、日本のメーカーは次々と面白い、特徴のある車(でも一部の人にしか売れない&受けない&商売にならない)をどんどん無くして、平均的な車ばかりになって来ました。おかげで「特徴のある面白い」車が無くなって来ています。車の本来の目的「A地点からB地点に安全&快適&安価に」移動出来れば良いというのは十分判りますが、我々「本末転倒組み」にとっては寂しい限りですね。でも企業として存続するためには選択が無いのでしょうけど.....昔は良かったな~.....やっぱ私も歳取りました(笑)。
Posted at 2009/04/08 23:44:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気の付いたこと | クルマ

プロフィール

「クランクシャフトオイルシール交換とガスケット作成 http://cvw.jp/b/388790/48605293/
何シテル?   08/17 10:19
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation