• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

キッチン・ディスポーザーが壊れた....

キッチン・ディスポーザーが壊れた....ご存知の方も多いと思いますが、こちらでは当然なキッチンアイテムです。

こちらのキッチン(流し)って必ず「ディスポーザー」っていうものが付いてます。何をするかと言えば、単純に生ゴミを細かく粉砕してそのまま下水に流してしまうというアメリカらしい環境も何も無視?する豪快なものです。単純に強力なモーターが入ってて高速で回転する歯を使って粉砕するだけですけど。ようは流しの下にミキサーがあるようなものです(笑)。でもこれって粉砕した後に浄化層があるわけでも無いし、そのまま下水に行くっていいんだろうかって思うけど、こちらではほぼ全ての家、アパートに付いてます。かなり大物もこれで粉砕できます(モーターも6A以上が普通ですから)。

うちは使わないんですが時たま回転させないと固着してしまって水が流れません(回転させないと歯の位置によっては水がながれなかったり、ちょっとした食べ物のカスとかで目詰まりしてしまったりするんで)。でもあんまり使ってなかったら固着してしまいました。勿論固着した時の為にモーターの下側にアレンレンチを差し込んで手動回転出来る(野蛮.....)んですがもう固くてちょっと回すのがやっとです。しょうがないので取ってみました。上が本体、下が取った時の流しです(普通シンクは2つで、こちらが狭い方です)。

週末お店見に行ったらこんなもんでもこのクラスだと$100ぐらいする.....要らないんだけどこれが無いとキッチン使えないし。しょうがないのでまた取り付けてちょっとだけレンチで回して水だけ流しましたけど。安売りでも待って買わなければなりませんが、つまらない所で出費だな~。
Posted at 2009/04/28 08:18:24 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日常生活 | 旅行/地域

プロフィール

「クランクシャフトスプロケット外すのに半日 http://cvw.jp/b/388790/48595080/
何シテル?   08/12 09:28
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation