• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

電線を避ける木

電線を避ける木昨日お昼を食べに行った帰り裏道で見たものです。

住宅地で道路にはスピード制限の凸凹がある様な所を走ってましたが、遠くから見たら変な格好の木がありました。普通の木(松の一種だと思うけど)ですが、片側が絶壁になってます。ちなみに緑が多い様ですけど、人間の文明が入らなければこんなに緑になることはありません。全て文明の力で強引に育ててるんです。

近づいてみて原因が判りました。右側に電線が通ってるんですね。そちら側がきっちりと垂直に刈り取られてます。その更に右側にも同じ木かと思われるものがりますが、これは根が別の木らしいですが、最初は一本の木かと思った.....
それにしても几帳面にカットしてあります。思わず写真を撮ってしまいました。ちなみに私の住む場所は比較的新しい都市なので古いエリア意外は電線ってありません。私の家の周りには殆どありませんね。


日本は今日から(日本の29日から)休みって方が多いのかな?なんか良いな~、こちらはこの数ヶ月の間は5月に久しぶりの祭日が一つあるだけ。以前も言いましたが祭日は日本の半分以下です。
Posted at 2009/04/30 07:54:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 旅行/地域

プロフィール

「クランクシャフトスプロケット外すのに半日 http://cvw.jp/b/388790/48595080/
何シテル?   08/12 09:28
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation