• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

クイズノス・魚雷サンドイッチ

クイズノス・魚雷サンドイッチ意味不明のタイトルですみません。

そのまま「魚雷サンドイッチ」なんです。会社の近く、歩いて行ける数少ないサンドイッチ店に「Quizno's」があるんですが、そこの新メニューです。その名(TORPIDO)の通り魚雷の様に細長いフランスパンのサンドイッチです。長さはなんと30cm(実際にはもう少し長いけど)、細長い袋に入ってますが、そこから少しずつ出して食べないとうまく食べられません。こちらではこの様なサンドイッチは「サブ」(潜水艦)と呼ばれますから、「潜水艦の魚雷」って半分ジョークですけど。

全部出してみるとお皿に載りません。頼んだのはツナサンドですがBBQとかチキンとかいろいろな味があります。これより少し太くて短い別のメニューもあるのですが、そちらは弾丸(BULLET)サンドイッチです。この魚雷は明らかに多すぎなんで次回は弾丸サンドイッチにしよ。クイズノスの売りは「トーストサンド」なんでパンもこんがり焼かれています。ツナサンドなんで半分に割ったパンにチーズを乗せてからトーストして、最後にツナ他の具を乗せて出来上がり。売りの唐辛子のピクルスもちゃんと乗ってます。


このクイズノス(Quizno's)って日本に行ったことあるんですね~、このブログ書くのに検索したら、有楽町に始まって9店舗まで拡大したのですが、今年の3月に一号店の有楽町店を最後に閉店したそうな。こちらではサブは昼飯の定番として人気があるんでサブウェイ(SUBWAY)と並んでいたるところにあるんですけどね。このサブウェイは健在だそうですが、あんまり日本の食文化に合う様な感じはしないんですけどね。

気分転換が大事!週末を利用して毎夏の行事、ちょっと小旅行へ出かけて来ます。昨年は観光列車の旅でしたが、ことしはコロラド川(の一部の湖)を見てこようかと。一泊するんでこれから支度します。
Posted at 2009/08/01 22:19:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | グルメ/料理

プロフィール

「クランクシャフトスプロケット外すのに半日 http://cvw.jp/b/388790/48595080/
何シテル?   08/12 09:28
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation