• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

エスプリの窓拭き(フロントガラス内側)秘密兵器

エスプリの窓拭き(フロントガラス内側)秘密兵器またまたTVのインフォマーシャルで、「これは!」と思って買ったのですが(笑)。

名付けて「ウィンドシールド・ワンダー」。車のフロントガラスの内側を拭く遠隔モップ?です。ご存知エスプリは窓の傾斜が殆ど水平ってぐらい緩やかなんで、フロントガラスの内側拭きって至難の業なんです。手を伸ばして拭いてもなかなか届かないし、先の方を拭いてると手の長さの関係で顔とか頭とかが手前のガラスに当たって汚れたり。しかもゲージの入ってるビナクルの部分に至っては手も入らない(ガラスとビナクルの隙間がなくて)んです。「これなら何とかなるかも!」って買ってみました。

中身はご覧の通り。柄の長いモップの先にマイクロファイバーの窓拭きが付いてるだけです。おまけのマイクロファイバーの替えと、スプレーボトル(水を入れる)が付いてます(これでマイクロファイバーを湿らせて拭くんです)。先端部分が蝶番になってて角度が変わるのがミソです(上のパッケージの写真の下の方にどうやって使うかが写ってます)。


で、早速使ってみましたが......見事撃沈!やっぱビナクルの部分はこれでもつっかえてしまい下まで届きません(泣)。これでも厚過ぎるんです....でも!助手席側とかは見事に使えましたので良しとします。しかもすっごく楽です。このマイクロファイバーは洗濯出来るのでいつまでも使えそうです。これでお値段$10でした(TVではなく近くの店で買いました)。でもミニバンとかガラスの大きな&運転席が手前な車には凄く使えそうですね。

この様なグッズって日本ではカーショップで普通に売ってるんでしょうね~。こちらではTVでインフォマーシャルやる程のものでした(笑)。ちなみに普段エスプリの運転席ビナクル側の窓の下の方は薄い板の先にタオルを巻きつけて拭いてます。


日本は大雨が続いてる様で凄いことになってますね(TVで見ました)。何だか私の実家の方も前が見えないぐらいの土砂降りが止まらなかったとか。逆にこちらは超干ばつで、全く雨が降りません。やっぱ地球もどうにかなってしまいそう.....
Posted at 2009/08/10 22:56:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツール/工具 | クルマ

プロフィール

「クランクシャフトスプロケット外すのに半日 http://cvw.jp/b/388790/48595080/
何シテル?   08/12 09:28
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation