• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

チキンウィング/ピーナッツ/ビール

チキンウィング/ピーナッツ/ビールまるで仕事後の飲み会ですが、平日の昼食だったりして....

普通に昼食も出してる所ですが、基本的にはスポーツバーみたいな所です。結構昼食でも混んでて、サンドイッチとかバーガーとかいわゆる普通の軽食系のランチメニューも豊富なんですが、一番の売りは「チキンウィング」です。普通は「バッファローウィング」とも呼ぶ類のもので、アメリカでは定番のメニューなんですが、驚いたのが先日名古屋に行った時同じ様なものが名古屋名物であったことです(始めて知りました)!。ただあちらは「手羽」ということで関節前後両方が一つになった部分を出すことが多い様?ですが、ウィングは関節から関節までで1ピースになります。それにウィングと言いながらドラムスティク部分も来る(手羽と半々で来ます)のが違います。あと、名古屋名物はどちらかと言うと甘い、いわゆるBBQ系の味付けでしたが、こちらでウィングと言うと思い切り辛い味付けが普通です。

で、普通はウィングと言えばタレを最後に付けて出されるものですが、このレストランは「ベークドで」と注文出来るのが特徴です。どうするかというとタレを付けた「後」にオーブンで焼いてくれるんですね。だから表面がタレでヌルヌルしてなくてカラッとしてるんです(フライドチキンの様な感じですが、フライした後にタレをからませて更に焼くという手間です)。ちなみにオーダー単位は1ダース(12本)です。

当然ビール1パイント程度はお決まりですが、一番上の写真でお判りの様に、この様な店はピーナッツが満載されたバケツがテーブルの上に置いてあってタダなんです。待ってる間ポリポリ食べてますが、殻付きなので、むいたものはどうするかっていうとフロアにそのまま落とします。だからどれくらい食べたかフロア見ると良く判る(笑)。私千葉生まれなんでピーナッツ好きなのでこれでもかってぐらい食べてますけど。

やっと週末....先日の雨で表庭に雑草が生えそうなんでちょっと草抜き(どうせ夏になれば暑さ&乾燥で枯れるのですが、みてくれが悪くなるので伸びる前に抜きます)。
Posted at 2010/01/31 00:47:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「たまたま見た株式市場のキリ番 http://cvw.jp/b/388790/48600886/
何シテル?   08/15 10:29
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation