• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

耳コピでメヌエット・ロック!

耳コピでメヌエット・ロック!折角作ったので沢山の人が聞いてくれるといいな~

恐らく誰もご存知ないと思いますが、1984年の映画で「Electric Dreams」ってSFラブコメ映画がありました(日本名「エレクトリック・ドリーム」)。実はこれってなぜか私の中で大ヒットだったんです、映画(ラブコメ)の中で一本だけ好きな映画をあげるとしたら迷わずこれです(きっと未来永劫死ぬまで変わりません)。ってそれ程好きな映画なんですが、世間様はそうは思わないらしくて(爆)、興行的には全くで初版VHSの後はついにDVDすら出ることはありませんでした。しかし!当時はレーザーディスクってものがあってLDだけはリリースされてました(写真がそのコレクションです:だからこれが現存する最高画質なんですね)。もしBDが出たら絶対買うんですがきっと出ないだろうな~。

と前置きは長くなりましたが、その映画の中のワンシーンに主人公の音楽家のおねいさんとこれも主人公のコンピューター(話の説明が長くなるので省略)がチェロとコンピューターの電子音でバッハ・メヌエット・ト長調の掛け合いをするシーンがあります。それを聞きながら完全耳コピだけで先日のiPadアプリで打ち込んでみました。アルペジエーターとか使わずにドラムの一打まで全て手打ち込みです(ドラムってあまりやったことないので雰囲気だけでなんちゃって8ビートです)。でも流石にiPad用アプリなんでシーケンサーは8チャンネルだけなのでかなり制約があります。ドラムで4チャンネル使っちゃったので、残りの4チャンネルで何とかしてます。でも結構まともなのが出来たので良かったらお耳汚しに聞いてやって下さい(表示されない場合は下にYouTubeリンクがあります)。ドラムとベースはヘッドホン用に音量チューンしてあるので出来ればヘッドホンで聞くのがベストなんです(ステレオにしてあるし)。余談ですがこの超有名なバッハのメヌエット、実は作ったのはバッハでなくて「クリスティアン・ペッツォルト」という人だというのが判っています。

Posted at 2012/08/26 08:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ぼんやり光る月 http://cvw.jp/b/388790/48601443/
何シテル?   08/15 15:56
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122 232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation