• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

クリスマスとハヌカー

クリスマスとハヌカーアメリカの宗教はややこしい...

アメリカでもっとも信仰されてるのはご存知キリスト教ですが(正確にはカトリックよりプロテスタント系の方が多いです:あと勿論私の地元はモルモンも多いです)が2番目に多いのはユダヤ教です。知り合いにも結構いるのですが当然クリスマスはお祝いしません。しかし!このクリスマスの時期にはユダヤ教の大きな行事が重なるんですね。ハヌカーという「期間」があって8日間の祝時となります。その象徴がこの左側の「ハヌッキーヤー」と呼ばれる燭台です。9つ蝋燭があって一日一本ずつ灯して行くんですね。今年は早く12月9日から16日ですが、昨年はクリスマスと重なってました。ここはオフィスビルなのでキリスト教だけに偏る訳には行かず、ちゃんとユダヤ教の飾りつけもしているってことです。律儀ですね~。ちなみにカード屋さんとかに行くとちゃんと「ハッピー・ハヌカー」カードが売ってます。そういえばクリスマスの色といえば赤と緑ですがハヌカーは青と白です(ユダヤ教ですから)。個人的な話ですが、こちらの大学で一般教養の選択科目の中に「アメリカの宗教の歴史」ってクラスがあったので履修しましたがこれが非常に面白かったんです。本当に色々な経路で色々な宗派が入ってきたので複雑なんですよね~。おまけにアメリカ発祥のモルモン教もあるし(日本じゃ評判悪いけど)。

そういえばこの月曜は「サイバー・マンデー」でしたが売り上げはあまり伸びなかったって。やっぱ例年より早いホリデーシーズン開始だったのでまだムードが盛り上がって無いのかも。
Posted at 2012/11/29 13:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 旅行/地域

プロフィール

「ガスケットが足りなかった http://cvw.jp/b/388790/48593216/
何シテル?   08/11 10:51
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation