• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2013年03月07日 イイね!

古い車でも平気で足車

古い車でも平気で足車普通だったら綺麗にレストアして大事にするんでしょうが。

昔のアメ車はなんてったって丈夫だしメンテにもお金がかからないのでこんな車でも普通になんの手入れもされないで日常の足車にされてます。毎日位置が変わってるので単に青空路駐で実用にしてるんでしょうね。せっかくのマッハIがもったいない気もしますが。

後期型のトランザムも足にされてる。塗装もボロボロだし内装もかなりやれてるけど普通に走るんでしょうね。こちらは車は古くなれば古くなる程税金が安くなる(車は資産ですが償却されるので価値が下がるから)ので長く乗れば乗る程お得。車検ないし排ガスさえ規定内にしてればいつまででも走れます。だからあまり裕福でないエリアに行くとまるでクラシックカー展示会です(笑)。私のヨーロッパもエスプリも税金はほぼタダ(環境税とかだけ)です。おまけに排ガス検査も免除なんで登録は5年の最長にしてます。

仕事が終わらないので明日地元帰れない。
Posted at 2013/03/07 08:48:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation