• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

究極のコミックリーダー

究極のコミックリーダーキッチンに置いてあるPCです。

我が家には数えられない程のPCがありますが(それでもかなり処分したんですが)、キッチンカウンターのマシンをアップデートしました。以前は17インチのノートに外付けディスプレーを付加してツインモニターで使っていたのですが、やはり17インチだとあまりにスクリーンが小さいので今回は22インチのボードPC(ディスプレイに本体が内蔵されてるPC0です。

しかしこのPCの欠点は「外部ディスプレー端子が無い」ことでした。まあ本体がディスプレーそのもの、しかも22インチと大きいので外部にディスプレーを付ける必要が無いと言えば無いのでしょうが、私はどんなPCでもマルチディスプレーでなければ使う気がしません(私の使っているPCの全てはマルチディスプレーで使ってます)。そこで秘密兵器「USBディスプレーアダプター」を仕入れて来ました。これはUSBポートさえあれば外部ディスプレーが追加出来るという優れものです。ただUSBは遅いのでゲームなどの高速表示は出来ませんが、普通のオフィスアプリには十分です。

外部には21インチのディスプレーを縦置きに繋ぎました。しかもこのディスプレーは今は非常に貴重品となった1600x1200という縦方向の解像度が高いディスプレーです。今普通に液晶ディスプレーを買うとどんなものでも縦は1080という低解像度になってしまいます。これはTVが1080でメーカーは価格を下げる為にTVの液晶パネルを流用してるからなんですが。20インチを越えるモニターで縦方向1080ってほぼ使い物になりません(正確には1920x1080という縦置きには出来ない超横長)。で、この1600x1200のモニターを縦置きで使うと....究極のコミックリーダーPCの出来上がり(笑)。漫画がむちゃくちゃ大きなサイズで読むことが出来ます。

余談ですが、悪名高きウィンドウズ8はマルチモニター、しかもこの様に左右のモニターの高さが違う状態ではパネル表示が全く使い物にならなくなります。マイク○ロフトのウィンドウズ開発チームのエンジニアって恐らく誰一人マルチモニター環境がいないんじゃないか?って思うぐらい使えません。なんだかウィンドウズはどんどん退化してます。でもこの年末にウィンドウズ8.1が出て、あの意味の無いフロントエンドをスキップして普通のデスクトップにスタートボタン表示の従来のスタイルをデフォルトに出来る様になるって噂もあります。やっぱビジネス&開発環境であのパネルインターフェースって100%使いませんから。
Posted at 2013/05/29 13:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 趣味

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation