• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

夏至

夏至先日の金曜(21日)は夏至でした。

英語だと「summer solstice」と言われますが、いわゆる太陽の見かけの位置が一番高くなる日ですね(昼が一番長い日ですが)。で、ここは私の住む市の中央図書館、なぜここに来たかって言うとこの中央図書館は正確に南北に向かって建物が建っています。実はここが「夏至観察スポット」なんです(来たのは夏至の翌日ですが)。

その最上階の読書室の天井の左右に狭い光り取りのスリットがあるのですが、太陽が天上中心になった瞬間両方のスリットから光りが同時に入って部屋が非常に明るくなります。実は夏至当日はここで小さなイベントがあったりするんですね(ネイティブインディアンの人の講演とか)。今日は何もありませんが、それでもこれが約12時30分、太陽が天中になった瞬間、中心の光り取りの丸い影が向こうの壁の中央にVの字を写してます。

30秒ぐらいずれてますが、こちらは中央吹き抜けから1階ロビーを見た所(最上階5階から)。同じく光り取りの丸い円がフロア中心に落ちてるのが判ります。私の所は北回帰線からほんの僅かに北なんで太陽はぼぼ真上になるのでこんなことでも楽しめます(笑)。



まあ「だからなんだ」って言われてしましますが、もうこれからは日が短くなって行くんです。一年は早いものですね。
Posted at 2013/06/23 23:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気候・天気 | 旅行/地域

プロフィール

「落雷の瞬間が撮れてた http://cvw.jp/b/388790/48603518/
何シテル?   08/16 15:17
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation