• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

ヘッドライトルーペ

ヘッドライトルーペ日本で買ったもの第三段になります。

今回はあまり買い物しませんでしたが、これは秋葉原で見つけて買いました。よく見かけますが「ヘッドライトルーペ」です。サンバイザーの様に頭に載せて使う拡大鏡ですね。でもLEDのライトも付いてて使えそう&800円と安かったので買って来ました(横のは別の店で買ったLEDライトです:単三1本で1Wという優れもの)。

中身はこんなもの。拡大率の違うレンズが4枚専用ケースに入ってて交換して使います。レンズは勿論アクリルですが結構良く見えます。それに単眼のルーペと違って両目で見られる&手が自由に使えるってのが良いですね。最大倍率にするとかなり拡大して見ることが出来ます。でもこれでマイクロヘリの修復が楽になります。なんといってもネジなんてシャープペンの芯みたいなサイズですから。


これの凄いところはレンズが2枚重ねられることなんですね。これで最大6倍まで拡大出来ます。でもかなり近くのものしか見えなくなりますが。まあよくよく考えれば度の強い老眼鏡でもかければ良いのですが未だに抵抗してリーディンググラスは持ってません(笑)。




完全にモンスーンシーズンに入った様で今日は湿度が35%ぐらいまで上がりました。
Posted at 2013/07/03 11:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツール/工具 | 趣味

プロフィール

「クランクシャフトオイルシール交換とガスケット作成 http://cvw.jp/b/388790/48605293/
何シテル?   08/17 10:19
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation