• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

家の燻製

家の燻製こちらではすごく良く見るんですが....

日本で見たことありません(今は普通にやってるのかもしれませんが?)。家を丸ごと燻製して害虫駆除&消毒をするんですね。この様に大きなテントで建物を全部覆ってしまって、中にガスを充満させて暫くおいて(半日から長いものでは数日おくそうです)燻製して駆除するんですね。これは以前住んでいた近くの海岸に面したコンドです。

こちらは今住んでる辺りの住宅。この様に一軒家でも上の様な4階建ての大きな建物でも、どんなサイズでもやってます。




覆われてる外には張り紙がしてあります。ようは燻製するから注意しろの張り紙ですが、これによると使う薬品(ガス)は「フッ化スルフリル」と「クロルピクリン」だそうです。調べるとどちらも燻製用に作られた科学物質みたい。シロアリやキクイムシに有効だって。でもこうやって全部覆ってバルサン焚いたら効きそう(笑)。

先日アパートのすぐ裏手の別のアパートでもやってました。なんだかサーカスのテントみたいですね。






土曜日、今日もFBI公園まで足を伸ばして4Kmぐらい歩いてからオフィスに来ました。折角歩いても途中でクロワッサンを買ってしまったので消費カロリー以上に摂取したけど。
Posted at 2014/07/13 04:45:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気の付いたこと | 旅行/地域

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation