• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

TV録画サーバー

TV録画サーバーまだ終わってないのですが。

明日USに帰らなければならないのに設定がまだ終わってません。これが今回完全にゼロから新規に作成した参号機、マックミニもどきのASUSのPCを使って組んでみました。今までは各コンポーネントがむき出しで雑多に置かれていたのですが、今回は収納ケースを加工して奇麗に仕上げてみました。プラ収納ケースに筐体ファンを2基つけて強制冷却です。中にはPCの下に地デジ&BSチューナー、HDキャプチャーボックス、横に2TBのHDD、タイマー(これはキャプチャーボックスが24時間通電のままだとフリーズするので(原因不明)一日1回電源を切る為)を収納しました。

これが設置した所。寝室の液晶TVの後ろに上の参号機と、手前にある弐号機(これはシャトルボックスに内蔵キャプチャーカードです)を奇麗に並べました(要するにメインサーバーと予備サーバーです)。どちらもキーボードもマウスも接続しなくてもエラーにならない様に設定してあります。アクセスは全てリモートデスクトップで他のPCから行います(つまりアメリカから操作します)。寝室なのでホコリが凄いので吸気口にはフィルターを貼付けてあります(レンジ用のフィルターを切って作った)。ただ、ハードウェアの設定は終わったのですが、肝心のTV録画ソフトの設定が終わってません。チャンネルを変えるのにIR BLASTERという赤外線リモコンをシミュレーションするものを使いますが、その設定が合わなくてまだチャンネルが変えられません。なんせキャプチャーハードはアメリカ向け、地デジチューナーはバッファローなんでコードが合いません。明日の出発までに終わるのだろうか......

明日の夜出発ですが3時頃には家を出るのでそれまでが勝負です。
Posted at 2014/09/13 23:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本で | パソコン/インターネット

プロフィール

「落雷の瞬間が撮れてた http://cvw.jp/b/388790/48603518/
何シテル?   08/16 15:17
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation