• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

ラズベリー・パイの次はArduino

ラズベリー・パイの次はArduino昨年12月にRaspberry Piというマイコンボード紹介しましたが。

今度はマイクロコントローラー・ボードです。こちらも電子工作自作派には有名で、イタリア製のオープン・ソース・ハードウェアというコンセプトで作ったArduino UNO R3という最新モデルです。マイクロコントローラーというかマイクロプロセッサー・ボード(マイコンボード)なんですが、OSとかは必要なく、とにかく自分で書いたプログラムが電源オンとともに実行されるだけのものですね。これの凄いところは入出力ポートが沢山用意されてて色々な機器を繋ぐことが出来るってところです。ロボットなんかによく利用されてますが、私はこれで日本に置いてあるTVサーバーのリセットとかモニターシステムを作ろうと思ってます。今回仕入れたのは、Arduinoボードだけじゃなくて、それを使った実用電子回路のプロトタイプが簡単に作れる、ブレッドボードとジャンパーケーブルに若干のLEDがセットになったものです。しかもこれ全部でたったの$15です(しかも香港から送料無料)。機能説明が面倒なのでビデオにしてみました。もっとも電子工作やらない人には全く意味をなさないのでスルーして下さい(せっかくここまで読んだ方は見てやって下さい:爆)。



今日は金曜日、さっきまたこの間のみん友さんと「くら寿司」に行ってきましたので、明日はそのネタ....
Posted at 2015/01/17 18:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子工作 | 趣味

プロフィール

「たまたま見た株式市場のキリ番 http://cvw.jp/b/388790/48600886/
何シテル?   08/15 10:29
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation