• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

ドローン・レボリューション(NHK総合より)

ドローン・レボリューション(NHK総合より)たまたま先週金曜日のNHK総合でやってたんですが。

金曜夜7時半からの「特報首都圏」という番組なのでご覧になった方もいらっしゃると思います(地元にいる時はNHKの7時のニュースから1時間観てるんですがそこで観ました)。このドローン市場は10兆円産業とのことで爆発的な広がりを見せているそうです。私が空撮を始めた2年ぐらい前は私を含めRCマニアのホビーでした。実はその年の1月にはDJIから初代ファントムが出て一気に空撮のハードルが下がっていたのですがまだ高価でした。ある程度は売れたのですが更に売上を伸ばしたいDJIは値段を下げて一般的に売れる様になり、私もそのタイミングでファントムを入手しました。勿論映像業界ではかなり以前から使われてましたが、それをDJIが一般コンシューマーレベルまで引き下げたってことですね。日本でも爆発的に売れてきたそうで色々と問題も出てきた様です。こちらでもまだガイドラインですが、このまま拡大すれば罰則付きの法規制もかかりそうです。でもいくら電子制御で自立して飛行出来るとは言え、RC経験の無い人もせめて対面と側面のホバリングと、その向きのまま四角旋回が思うように出来る様になってから飛ばして欲しいものです(以前慣れない人が飛ばしてるの見たことがありますが、やっぱり機体の向きが変わると思う様に移動出来ずにかなり危ない状態になりました)。あと自動制御に使うGPSの衛星捕捉状態とか電子コンパスの補正、近くに電波障害が起る可能性のあるもの(マイクロウェーブアンテナ、携帯基地局とか高圧線)があるか、バッテリーが減って来た時の挙動とか良く理解していないと操縦不能やこの番組内で墜落したファントム2の様なことになりかねません。墜落の8割はヒューマン・エラーですから、これから飛ばす人も十分理解&練習をしてから飛ばして欲しいと思います。そうしないといよいよ完全に空撮機が禁止されかねないと思います。

25分と長いですがNHK特報首都圏です(TVからなので限定公開)。暇な方は観てみて下さい。NHKはDIJから借りたのか、まだ発売前のPhantom3で説明してました。



月曜日、今日は自宅で仕事で、明日ロスへ向かいます。
Posted at 2015/04/21 14:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空撮 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation