• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲット昨晩地元自宅に戻りました。

その帰りの車(嫁さんが空港までMINIで迎えに来てくれる)で丁度「11111マイル」のキリ番になりました。昨年7月末に来て約10か月で17900Km走ってます。このペースだと1年で2万キロ以上ですね(今回はちょっと早めに進んでます)。オイル交換+無料保証は3年又は36000マイルまでですが、いつものことながら距離の方が先に達してしまいます。

1万マイルを超えたので初期点検&オイル交換です。最初のオイル交換(初期点検)は以前は16000マイル(2万5千キロ)だったんですが、流石にそれ以前にオイルが減って来るのでF56では初回点検が1万6千キロと短くなりました。それにしてもよくこんなに長いことオイルが持つな~。朝一番で出して来たのですが、今回の代車はF56のクーパーSなんで最初に欲しかった色ですね。オートマだったのでどんなものか試せました。

代車のくせにちょっとお洒落です。ユニオンジャックのサイドシルなんてオプションが付いてました。でも最近のオートマってばかなり利口になってますね(私はやっぱりマニュアルが良いけど:家の嫁さんもマニュアル派なんです)。次世代でDCTになったら換えるかもしれないけど。そういえばサンルーフが壊れてた(開かなくなった)のを直して貰いました。前回のR56もサンルーフすぐ壊れたんですが、あまりにも故障が当たり前で驚かなくなりました(笑)。


今日は金曜、自宅で仕事ですが、朝歯医者さんの定期検診でした。
Posted at 2015/05/16 10:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation