• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

サターン・スカイ (ソルスティス)

サターン・スカイ (ソルスティス)日本には無かったブランドなんですが。

GM系列の「サターン」という会社(もう無いけど)のスカイというロードスターです。これは同じくGM系列のポンティアックから出てたソルスティスの兄弟車ですね。もう8年前になりますがレンタで借りて旅行したことがあります(その時詳細をアップしてますので興味のある方はどうぞ)。どちらかと言うと本家のソルスティスよりこちらのスカイの方がデザインが洗練されてました。遠目に見ても結構スポーツカーっぽくて目を引きます。後ろ半分はいかにもGMってデザインだな~って感じはしますけど(笑)。

2009年に会社が無くなると共に製造中止されましたが、今でも現行車で通じるぐらいアメリカにしては?デザインが良かった!しかし非常に玉数の少ない車ですから将来コレクターズ・カーになることは目に見えてますね。それにアメリカでは数少ないライト・ウェイト・FRスポーツカーですからね。ちなみにエンジンは2.4Lと2.0Lターボの2種類ですが2.0Lターボの方は260馬力も出してました。

ライバルはミアータ&S2000ってことだったのでしょうがあまり(全然)売れませんでした。当時ですら路上で見かける事は殆ど無かったし。これも何年かぶりに見たので写真を撮っておいたんです。でもヘッドレスト後ろのクラシックなスタイルなんて結構好きだったんですけどね。でも幌がリヤトランク収納で、トランクはそれだけで一杯になってしまいカーゴ・スペースがほぼゼロって所で実用性がありませんでした。走るだけって車だったんですね。それにしてもこの個体、ピッカピカの新車状態で維持されてます。きっとオーナーさんは思い入れがあるんでしょうね。

日曜日、日本食スーパーへスクーターで買出しして散歩がてらスーパーへ行ってからオフィスです。冷房が止まってるので暑い....
Posted at 2015/06/29 08:46:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation