• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

またLEDキャンドルライトバルブ

またLEDキャンドルライトバルブ先日次々と壊れていった中華LEDバルブですが。

前回書いた時は14個買ったうちの9個が壊れて時間の問題って書きましたが、結局14個中生き残ったのは2つだけでした。あまり点灯してないキッチンの方もだんだん壊れてたんですが、ついに最後の2つになってしまい、これでは使えないので、また白熱電球に戻そうかって思ってたんですが(蛍光管はこのサイズでは無いので)、COSTCOで偶然同じタイプのLEDバルブの安売りをやってました。3つで$9.99、つまりひとつ$3.33なんで、壊れた中華直販と殆ど一緒の値段です。12個必要なんですが、とりあえず6個買って試してみます。

大きさもデザインも中華直販よりずっとマシ(勿論COSTCOのもMade in Chinaですが)。白熱球よりは大きいのですが、中身を考えるとまあこの程度でしょう。色は中華直販は明るい黄色だったんですが、こちらはややオレンジっぽくて使えそう、しかも40W相当です(前のは30W相当でした)。箱には22年もつって書いてありますが、点灯中は触れないぐらい熱くなるので(コントロール回路が)きっと1年持てばよいってぐらいかも?LEDは22年持つかもしれないけど.....この壊れた方は全額返金だけど、バルブは返さなくて良いって事なので、LEDだけ取り出して何か作れるかも(簡単に分解出来ました)。

火曜日、会社で古くて不要になったPCを何台か貰ったのでまたWindows10入れてみよ(Core2QuadとCore i5なんでまだ使えそう)。
Posted at 2015/08/26 08:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子工作 | 暮らし/家族

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation