
今日のドーナッツ配達は
先日買ったキックボード(スクーター)使ってみました。
当然そのままでは運べないので例によって段ボール工作で荷台を作ってみました。幸いプラットフォームが結構広いのでドーナッツの箱ぐらいなら乗りそうだったので、一回り大きな段ボール箱を工夫して乗せて、その中にドーナッツの箱を入れて配達です(凄く貧乏くさいな:笑)。

アマゾンの箱が一回り大きいのでそれを利用して作りました。高さが足らないので蓋を開けたままにして立つ様に補強します。あと乗せたままではすぐに落ちてしまうので左右に動かない様にフロントには切り込みを入れてステアリングの根本にかませます。後ろは工夫なんですが、箱の底をちょっと嵩上げしてつま先が入る様にして足で箱の底を押さえる様にしました。写真では見えませんが箱の下部分も左右に動かない様に固定出来る工夫があります。こんなものでも接着剤を乾かしながらなんで作るのに2時間もかかってしまいました。

最近はドーナッツが増えてなんと6箱もあります(だからスクーターで運ぶ事にしたんですが)。こんな工夫でも結構有効で楽に運べました。でもやっぱり荷台の箱が左右に傾いてしまって信号待ちでひっくり返してしまいました。もう少し工夫して左右に傾かない様にしないと安定して運べないので、次回はその辺を工夫です。あとアマゾンの箱では貧乏臭いので外側に補強も兼ねてもう一回り段ボールで覆います。
と言うわけで木曜日のドーナッツデー。これで配達したらオフィスで受けました(笑)。
Posted at 2016/11/18 14:47:10 | |
トラックバック(0) |
オモチャ | グルメ/料理