
クリスマスにサンディエゴに行った時ですが。
ホテルはサンディエゴ湾に面したところの最上階だったので米海軍の軍港が良く見えました。非常に大きな大きな軍港ですが、行った時はここ、サンディエゴを母港としているミニッツ級の原子力空母が2隻同時に停泊してました。全部で10隻しかない原子力空母が並んで停泊してるって、やっぱり凄い軍港です。でも空母も甲板に飛行機が載ってないとなんだかのっぺりしてますね。

右側が「USS Theodore Roosevelt (CVN-71)」です。この71番以降の空母は「ミニッツ級」と呼ばずに「セオドア・ルーズベルト級」と呼ばれる様になったそうです。そして76番のロナルド・レーガンからは「ロナルド・レーガン級」と呼ぶそうですね(こちらは横須賀が母港なのでお馴染みですね)。

左側が「USS Carl Vinson (CVN-70) 」です。ちなみに現在は出港して朝鮮半島に向かってるそうです。北朝鮮をロナルド・レーガンとカール・ヴィンソンで威嚇するのでしょうか?せっかくなら南朝鮮を威嚇すれば良いのに(あくまで個人の意見です)。
月曜、昨晩はやっぱり雨。今週も半分ぐらいは雨の予報です。でもこの数週間で一年分の雨を見そうです。
Posted at 2017/01/10 16:40:55 | |
トラックバック(0) |
カリフォルニア | 旅行/地域