• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2017年06月14日 イイね!

Java Blue Sunda (珈琲)

Java Blue Sunda (珈琲)昨日に続いて珈琲ネタです。

私の定番はエチオピア系ですが、やはりバリエーションが欲しい&何か新しい発見があるかもしれないので時たま変わった豆を仕入れてます。今回仕入れたのはインドネシア系のJava Blue Sundaです。インドネシアと言えば前回はBali Blue Moonその前はTraja(スワラジ)を仕入れましたが、今回はJavaにしてみました。Javaと言えば良く聞く名前ですが、あまりストレートで飲む種類としてはポピュラーではありません。ちなみにJavaで多く流通してるのはロブスタ種の豆でインスタントコーヒーとかに使われます。私が飲むのは(というか普通ストレートで飲むのは)当然アラビカ種ですが今回はJavaの中でもSunda地方のものです。いつも通り、お試しなので5ポンド(約2.3Kg)仕入れました。

豆の大きさも色も普通ですね(インドネシア系なのでエチオピアよりは若干大きいですが)。焙煎時のチャフはあまり多くありません。時間的にはちょっと短くても良い程度です。で、焙煎から2日後に飲んでみましたが、ややクセがあります。酸味は殆ど無いのですが、舌に残る後味が結構苦く感じました。もう数日置いて試してみますが、あまり好きなタイプではありませんでした。やっぱりインドネシア系で一番好きなのはBaliですね。でも、これってエチオピア系とブレンドすると「モカ・ジャバ」になります(笑)。

火曜日、今日はベーグルデー。週末の為にイングリッシュ・マフィンを多めに確保してしまいました(週末はちょっと近場に旅行します)。
Posted at 2017/06/14 15:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation