• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2019年07月18日 イイね!

ロータス・エヴァイヤ

ロータス・エヴァイヤイギリス本国で昨日大々的に発表されましね。

ロータス初の完全EVです(テスラ初号機はエリーゼでしたがブランド名はテスラだったので)。しかも「スーパー・カー」と呼ばずに「ハイパー・カー」だそうです。何故かと言うとそのスペックとお値段が常識外れだからでしょうか。出力は馬力換算でなんと2000馬力のモンスターで0-100Km/hも3秒以下とのこと。まるでコンセプトカーの様なデザインですが、このまま市販です。それにしてもそのお値段がハイパーな2億円とか......冗談かい。

どちらかと言えばロータスというよりフェラーリみたいなデザインに感じます。後ろの巨大な穴が特徴的ですが、せっかくならここからロケット噴射でもして空飛んで欲しい(爆)。気になる走行距離はフル充電400Kmだそうです。でもこんな超セレブ様御用達の車出せるぐらい復活したなら9年前にショーで見たエスプリプロトタイプを実現して欲しい。



もう水曜日。あっという間でしたが明日また地元に帰ります(帰れます:締めが近いのでダメかと思ったけど)。
Posted at 2019/07/18 05:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「ぼんやり光る月 http://cvw.jp/b/388790/48601443/
何シテル?   08/15 15:56
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation