• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2019年12月19日 イイね!

iPad Air 3 にアップデート

iPad Air 3 にアップデートAppleのぼったくりを承知で....

6年前発売当日に入手したiPad Airをようやくこの春に出た3代目にアップデートしました。流石に何をやっても動作がすっごく遅くなって来た上にメインメモリーが足らないのでしょう、アプリを切り替える度に読み込みしたりしてかなりもたついてました。私の主な用途は漫画リーダー(笑)ですが、漫画は全て圧縮ファイルになってるのでそれのリアルタイム解凍も40巻以上とかだと非常の遅かったし。ホリデーシーズンで安くなって来たので思い切って買って来ました。

内部だけでなく筐体とスクリーンも大きくなってます。プロセッサーはA12バイオニックでメインメモリーも3GBになってます(初代はA7に1GBでした)。今回買ったのは256GBストレージなので初代の32GBに比べて8倍漫画が入るし(笑)。それにしても9.7インチから10.5インチって結構大きく感じますね。


厚さもかなり違います(アップルに言わせれば「厚さ」ではなく「薄さ」と言ってますが)。便利に使ってたスイッチ(私は回転固定として使ってました)は無くなってしまいました。この辺りはどんどん物理スイッチやコネクターをなくすというコスト省く劣化です。



初代はこれ以上はないぐらいの超ぼったくりの純正革ケースに入れてました(何と言ってもケースだけでアンドロイドの安いのが買えますから)。高い割には6年も使うとかなりよれて来て蓋を閉じてもディスプレーがオフにならなかったりしてました。今回はこのタイプのフルカバーケースが出てなかったのでサードパーティーの同じ様なケースにしてます。お値段は8分の1で純正より遥かにしっかりしてます。

前回もそうですが、私のと同時に嫁さんのもアップデートです(こればっかりはお下がりって訳にはゆかないので)。使用感ですが、もう数日使ってますが、体感で思いっきり!速いですね。PCとかMacは6年ぐらい前のと今のを比べてもベンチマーク以外では差を感じませんが、このiPadは20年ぐらい前のPCでの5年分ぐらいの差を感じます(486からペン2になったぐらいの体感です)。冗談の様に快適になりました。公称で4倍ぐらい速いのですが、体感で判ります。

水曜日、仕事の締めが終わったのでちょっと楽。明日はオフィスでクリスマスパーティーです。
Posted at 2019/12/19 16:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC,インターネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation