• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

耳からうどん→耳からきし麺

耳からうどん→耳からきし麺先日失くしかけたアップルAirPodsですが。

買ってからもう3年使い続けてます。アップル製品の常でバッテリーは業界最低品質の安ものを使うのでかなり電池の持ちが悪くなってきました。おまけにタップで再生コントロールやSiriのコントロールが出来る筈なのですがそれもどうしても動かなくなりました。他にも多々問題があるのでアップグレードしようと思ってたのですが今回非常識ぼったくりは買わずにスウェーデンの会社の「Happy Plugs Air 1 Plus」という同じ様な製品です。

上側がAirPods、下側がAir1です。ケースは大きいのですが重さは僅かに低くなってます。本体もやや軽めですが大きさは殆ど同じで形状がやや違うのでどちらが大きいとは言えません。




その本体の比較ですが、やっぱりスウェーデンの方はH&Mとデザインコラボをしたりする会社なのでデザインが洗練されてます。形状からAirPodsは「耳からうどん」と言われましたがAir1はやや平たくなってるので、言うならば「耳からきし麺」ってところです。



Air1はドライバーが若干大きいのでメイン部分が大きくなってますが、その分音質もAirPodsに比べて向上してます。機能的には新しいだけあってAirPodsに比べてかなり充実していてノイズキャンセリングはもとよりタップによって曲操作(再生、停止、前後移動)だけでなくボリュームコントロールもタップだけで出来ます(AirPodsはSiri使わないと出来ない:つまり「出来ない」ので)。ちなみにAirPodsの最新の「Pro」は考慮しませんでした。例のシリコン密着のイヤーカナルタイプは私はかぶれてしまうので使えないんです。汗かいたら気持ち悪いし私にとっては完全な劣化アップデートでした。

木曜日、今日は最高気温は47度まで上がりました。湿度はそれ程ではありませんがやっぱり不快。雨は相変わらずその気配すらありません。
Posted at 2020/07/31 11:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オモチャ | パソコン/インターネット

プロフィール

「クランクシャフトスプロケット外すのに半日 http://cvw.jp/b/388790/48595080/
何シテル?   08/12 09:28
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation