• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

今度はホンダのロゴでコースター

今度はホンダのロゴでコースターMINIYAMAHAの次はHONDAです。

人気の無い「3Dプリンターでコースター」のネタですが、折角2色印刷が出来るので今度はホンダです。ヤマハは説明した通り音楽のヤマハと発動機のヤマハで音叉とロゴが違いますが、ホンダは車とオートバイで異なります。ご存じ車は「H」のマークですがオートバイは昔ながらの羽のロゴを使っています(四輪車でも羽のマークは80年代ぐらいまでは使われていたそうですが、現在は二輪車のみですね)。多くの方がご存じの様にこの羽は本田宗一郎氏が「これから世界に羽ばたく」という意気込みから出来たそうです。ちなみにこの赤一色のシンプルなものに統一されたのは1988年だそうです。あとちょっとトリビアですが車のHONDAのフォントは2000年に僅かに変更されているそうです(飾り部分がやや細くなっています、あと「H」のシンボルも僅かに細くなりました)。いずれにせよシンプルなロゴなので3Dプリンターで印刷しやすいので写真から起こしてみました。ちなみにシンプル過ぎるのでコップの安定を良くするためにロゴの周りに外枠を作って高さを合わせてます。でも四輪車の方は黒で印刷した方が良かったかも.....さて次は何にしよう.....

土曜日、涼しいのは今日までで明日からまた100Fを超えます。雨が全く降らないままモンスーンシーズンはおわってしまったらしく現在(午後6時)の湿度は15%しかありません。
Posted at 2020/09/13 10:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 趣味

プロフィール

「クランクシャフトスプロケット外すのに半日 http://cvw.jp/b/388790/48595080/
何シテル?   08/12 09:28
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation