• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

今年最後の献血

今年最後の献血また前回から2か月以上経ったので行って来ました。

以前言った様に56日離れていれば献血が出来ます。きっちり57日ごとやれば1年に6回出来るのですが、今年最初のが地元へ戻ってからの3月だったのでこれが4回目でした。今回は家の近くでやっている場所が全く無かったので60キロ程離れた場所です(最近出来たフリーウェイも通って見たかったので選んだ場所)。前回と同じく赤十字が借りた場所は教会。やっぱり広い&駐車場も広い&コロナで何もやっていないので借りやすいのでしょう。

礼拝堂の中です。この教会は結構広いのですが、用意されてるベッドは5つでした。相変わらずの簡易フォールディングベッドです。本当は今日の予約は「Power Red」という2倍の赤血球を採取するもの(でも赤血球だけ採って残りはまた体に戻す)だったのですが、Power Redをする必要のある血液型はO型とAかBのマイナスだったので私は普通の献血になりました。でも今回の看護師さんはちょっと下手?でなかなか血液が出るところに当らないで針刺したままグリグリとこねくりまわしてました。更に終わったあと血液検査用の採取が全然出来なくてさらにグリグリやられてるうちに気持ち悪くなって来て、別の看護師が来て反対側の腕にしようって言った頃にはブラックアウトしてしまいました。上手い人がやればすぐなんですけどね。

今回の戦利品。この感謝祭週末の4日間だけ限定のTシャツだそうです。こちらにしては珍しく長袖なので朝トレッキングするのに着られそうなのでキープします。ちなみに相変わらずコロナの抗体検査はやってくれるので後日結果が判ります。



土曜日、今朝は最低気温が6℃まで下がったので山には行きませんでした(それに昨日450mlも血液抜かれたから:笑)。
Posted at 2020/11/29 10:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「ウォーターポンプのリビルド http://cvw.jp/b/388790/48589610/
何シテル?   08/09 15:48
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation