
今朝の山頂はかなりの風が出ていました。
実は日の出のタイムラプスを撮ろうと思ってドローンを持って行ったのですが風に流されそうなので中止(でもちょっとだけ低空で飛ばしましたが)。肝心の日の出は太陽が出るところは見られませんでしたが降りて来る途中で太陽が顔を出したので撮ってみました。ちょっと絵の様で綺麗です。

いつもまるで遠くの山まで何もない大自然の景色だと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、登ってるのは市街地の街中にある山です(この様に市街地のところどころに山があります)。こうして広角で街並みの景色を入れると良く判るとおもいます。山頂と下の街並みとの標高差は150メートル程になります(それを1日おき程度に登ってます)。

昨日の朝の気温は摂氏で2度。湿度が無いのでそれ程は寒くありません(下側は湿度計なんですが20%から始まるので常に一番下を振り切って役に立ちません)。当然ですが普通は湿度がないので霜も10年に一度降りるかどうかで、水もないので氷も張る事はありません。余談ですが夏に夜露が降りる事も滅多にありません。ちなみに最高気温は20度でした。
月曜日、ずっと自宅にいると曜日の感覚が無くなって来ます。
Posted at 2020/12/08 12:49:18 | |
トラックバック(0) |
気候・天気 | 旅行/地域