• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2021年04月06日 イイね!

今年2回目の献血

今年2回目の献血前回から2か月経ったので。

以前から言っている様に59日間離れていれば献血が出来ます。前回から2か月と数日経ったのでまた献血行って来ました(前回終わった直後に予約しておいたので)。赤十字によればコロナワクチンの接種後でも問題ないそうですが、一応どこのワクチンを打ったかを聞かれ記録されます。恐らく将来の治験データとして使われるのでしょう。何故かと言うと昨年から書いている様に献血時の血液検査にコロナの抗体検査が含まれているからです。つまりワクチンで抗体が出来てるかの資料にするのだと思います。でも2回目の接種からまだ5日ですから抗体が出来てるかは微妙(そもそも統計によれば抗体が出来るのは90%ぐらいの確率だそうですから)。抗体検査結果は数日で判りますが出来てると良いな~。

自宅から一番近い会場のいつものホテルのバンケットルームです。最近はもうこの場所ばかり選んでますが来ている看護師さん達も何人かは同じみたい。前回は言っては悪いのですが下手なおばあさん看護師さんで何度もぐりぐりと針を回したり深さを変えたりと散々で見ていて気持ち悪くなってしまいました。おまけに終わった後極度の貧血で倒れてしまったし....今回は上手な看護師さんで問題なく採血出来て終わった後5分ぐらい座っているだけで歩ける様になりました。ともあれ相変わらずのコロナ禍での輸血用血液不足だそうで、今年は出来る最大の5回やろうと思っています。

月曜日の夜。今日もそれ程は気温は上がらずに35℃止まり。流石に暖房は要らなくなりました。
Posted at 2021/04/06 14:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「落雷の瞬間が撮れてた http://cvw.jp/b/388790/48603518/
何シテル?   08/16 15:17
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation