• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2021年09月27日 イイね!

乃が美の生食パン

乃が美の生食パン最初見かけた時はローカルな店なのかと思ってました。

千葉の珈琲問屋のある並びで見かけたのですが、朝開店時間(多分)ぐらいに行ったら表に人が並んでました。「生食パン」というのは以前日本のTVでなんとなく聞いた覚えはあったのですがきっとまた日本によくある一時の流行なんだろうぐらいに思ってました。後日また珈琲問屋に行った時誰もいなかったので入ってみたのですが大きなサイズ(二斤)しかない、しかも思いっきり高い(確か800円ぐらい?)ので買いませんでした。

その後また寄ったら運良く?一斤サイズが残っていたので話の種に買ってみました。でもこのサイズで432円もするんですね〜。まあどうせ毎日買うものでもないし、ブログネタになるので(笑)。それにしてもいちいちこんな立派な紙袋に入って、中には取扱説明書?も入っていました。でも私は「生食パン」って何か特別の製法があってその作り方で「生」って言うのかと思ってましたが、単にこの「乃が美」って店(後で知りましたが全国展開の有名店なんですね)が自分のところで作っている食パンにそういう名前を付けただけだったんですね。

美味しく食べるには翌日が良いとあったので翌朝にちょっと厚めに切って半分は生で、半分はトーストしてみました。確かに何もつけなくても十分食べられるって感じですね。噛んでいると甘みが出て来てなんとなく「今時のお子様」が好きそう?ただちょっと甘すぎる感がします。もう一つはトーストしてバターを薄く塗って食べてみましたが結構食べられます。でも!これが432円の価値があるかって言われると、ちょっと微妙です(あくまで個人の感想です)。ちなみに最近のパン屋さんってなんで?あんなに厚切りばかりになってるんでしょう?もっちりふわふわって....1斤の4枚切りなんて冗談の様な厚さまで出てますね。で、一番薄くても8枚切りしかありません(しかも一番多いメインは5枚か6枚切りの様です)。私としては10枚切りとか作って欲しいのですが。やっぱりトーストするにはカリカリでなければ.....

水曜日、自民党総裁選とか言ってますが民主主義性ゼロの最初から出来レースの長老派閥政治の祭典ですね。長老政治が危なくなったら餌で釣った候補を急遽立てて決選投票になる様に仕向けて自分達の思い通りにするという....としか見えません。まあ政治屋ですから。
Posted at 2021/09/29 10:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本で | グルメ/料理

プロフィール

「クランクシャフトオイルシール交換とガスケット作成 http://cvw.jp/b/388790/48605293/
何シテル?   08/17 10:19
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation