• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

史上最低のアップル製品品質は続く

史上最低のアップル製品品質は続く昨年の10月に粗悪バッテリー交換したのですが。

ほぼ毎年バッテリー交換を強要されるアップル(AKA:お布施を要求する悪徳宗教団体)製品ですが、今年も恒例の粗悪バッテリー爆弾が膨張始めました(かれこれ3回目になります)。前回バッテリー交換でぼったくられた次の新しいMacBookProですがなんとなくまた蓋の閉まりが悪くなりました。よく見るとなんとなくキーボードの中央辺りが心なしか膨らんでいます。

最初に気が付いたのは平な机の上でキーボードを打とうとしたら本体がカタカタと打つたびに傾く事でした。変だと思って隅の方をちょっと押すとなんとクルクルと本体が周ります。つまり本体下部中央が膨らんでいておまけで付いている様な足?のゴムが接地していなかったんですね。良く観察すると案の定底蓋のネジの周りが盛り上がってるのが判ります。前回程は酷くありませんが、いつ爆発するか判らないアップル製品ですね。

上面キーボードの付近に定規を当ててみるといかに盛り上がっているのかが良く判りました。ホントにここまで品質の悪い粗悪バッテリーをずっと使い続けているアップルって.....利益追求の安かろう悪かろうで詐欺をする悪徳企業もびっくりのヤクザ会社です。毎年バッテリーを交換させて$200づつお布施を強要するカルト宗教団体ですがこんなクズを売りつけ続けてるといつかボロ出して潰れそうですね。恐らく普通の大手PCメーカーのHPとかDELLとかと違い中華粗悪品バッテリーを格安で仕入れてるだけでなく中国人を奴隷の様に使って製造コストを半分以下にして一般PCの倍以上のぼったくり価格で売りつけるという、まるで御利益のある壷を売りつけてる様な悪徳宗教団体も恐れ入るぐらいのぼったくり詐欺商売です(しかも企業税金は全く払わないという世界最大の悪徳企業)。

という訳で金曜日、今日は午後から暑くなって実測で35℃ぐらいまで上がりました。
Posted at 2021/10/16 11:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC,インターネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation