• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2022年03月16日 イイね!

ジョロウグモがUSに

ジョロウグモがUSに女郎蜘蛛と漢字で書いた方が雰囲気出るとおもいますが。

新聞の記事なんですが、ジョロウグモが6年前にジョージアで初めて確認されてだんだん生息範囲が広がってるそうです。こちらにも同じ種の蜘蛛はいるそうですが、この大き目のジョロウグモは日本から来たそうです。ちなみに「JORO」って書かれるんですね。日本では北海道以外至る所で見かけるジョロウグモですが、こちらにいなかったようです。でも寒さ耐性がこちらの同じ種の蜘蛛より高いのでこれからどんどん繁殖して行きそうだとの事でした。

昨年日本へ行った時ですが偶然写真を撮ってありました。関東ではホントにその辺に普通に見かける蜘蛛なんで珍しくはないのですが.....ちなみに人間に害する毒は殆どなく、どちらかと言うと益虫なので見かけても駆除しない方は良いそうです。活動範囲は「パラシューティング」と言って強風のある日に自分の出す糸を帆の様にして空を飛んで広げるそうです。


水曜日の夜、今日も30℃超す暖かい日でした。週末はまた寒くなるそうです。
Posted at 2022/03/17 14:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物/生物 | 旅行/地域

プロフィール

「ようやくエスプリの修理再開 http://cvw.jp/b/388790/48588977/
何シテル?   08/09 08:20
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation