• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2022年03月17日 イイね!

巡り巡って洗濯機は基本型に

巡り巡って洗濯機は基本型に不必要な出費って楽しくありません。

自分のオモチャとか電子ものを買うのは楽しいのですが生活必需家電品を買うのはちっとも楽しくありませんね。我が家で13年前に交換した南朝鮮製のフロントロードの洗濯機が壊れました(ブログネタにしてたのでいつ交換したのか判りました)。まあ南朝鮮の品質ですからこれだけ持ったのも立派かもしれませんけど、その前のシアーズブランドは16年持ってまだ使えそうだったのですがやっぱり南朝鮮は見かけばかりなんでしょう、13年でモーターがへたって来て回転トルクが足らなくなったらしくすすぎまで来るとモーターが回転しなくなって(回転させようと努力はするのですが唸って止まる)本体を叩いたり揺ってやると動くという昭和の電気製品の様な状態になりました。

仕方がないので急遽またアメリカ製品(シアーズブランド)を買いました。今度はまた洗濯機が発明された頃に戻ってのトップロード(日本だと縦型と言うだけみたい)の、からまん棒?の無い古式ゆかしいベーシックな洗濯機です。つまり昭和初期のインペラーだけの洗濯機から中央にアジエイター(からまん棒)の立っているものに進化して、更に現代的なフロントロードのドラム式になって、結局はまた一番最初に戻ってインペラーがかき混ぜるだけという基本に戻ったんですね。でも、買ったものは一応ハイエンドなのでDDモーターで水も上からだけでなくインペラーの脇からも噴出してセンサーで監視する制御回路だけは現代的になってます。でも!このトップロードはやっぱり容量が大きくて水量は5.3平方フィート(150リットル)、嫁さんだとあまりの深さに下の方の洗濯物に手が届くか届かないかぐらいの大きさなんでキングサイズのコンフォーターとか余裕で洗えますね(真ん中にからまん棒が無いので思いっきり容量があります:子供ならお風呂に出来そう:マジ)。やっぱり洗濯機は基本が一番かも.....今度はまた15年以上持って欲しいですね。ちなみに乾燥機は全く問題ないので今回は洗濯機だけの交換でした(アンバランスだけど気にしません)。

木曜日、先ほど献血リベンジに行きましたが、今日はヘモグロビン値ギリギリで献血出来ました。
Posted at 2022/03/18 06:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツール/工具 | 暮らし/家族

プロフィール

「ガスケットが足りなかった http://cvw.jp/b/388790/48593216/
何シテル?   08/11 10:51
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation