• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

ガレージに空気抜きファン

ガレージに空気抜きファン以前から3つ目になるんですが。

こちらの家の典型的なガレージですが天井に屋根裏へのアクセスの為の穴が開いています(元々はこの穴は石膏ボードを上から置く形で塞がれています)。ガレージの中は夏の間は120F超え(50℃以上)になるので以前からここにファンを付けて空気を吸いだす様にしていました。そのファンが経年劣化で壊れたので今回また更新です。

今回買ったのはこの大き目の奴(10インチ)です。右上の小さいのは壊れたものです(これを4基使ってました)。穴は最初のバージョンの時に切り抜いたので12インチと大きくなってますけど。これにサーモスタットを組み合わせてある程度の温度になったらオンになる様にします。左側の小さな金属の箱がそのサーモスタットです。

30分ぐらいで作ったので手作り感満載です。サーモスタットも以前板に打ち付けたのを外すのが面倒なのでそのまま木ネジ留めです。ちなみに最高設定温度は110Fまでなので最高にセットしておいても午後すぐに回り始めて暗くなる頃まで回ってます。温度は体感で若干低くなる程度の効果はあります。でも空気は吸い出しても新しい空気が入る場所が無い(ガレージは閉まってるし家とのドアも閉じてるので)のでそれ程の効果は無いんですけど。本当は空気の入る窓とか付ければ良いのですが。

火曜日、今日は久しぶりに簡易健康診断、時間が遅かったので血液検査は明日。
Posted at 2022/06/29 10:11:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 旅行/地域

プロフィール

「ウォーターポンプのリビルド http://cvw.jp/b/388790/48589610/
何シテル?   08/09 15:48
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation