 最初は「6チャンネル」って入れないでタイトル書いたのですが。
最初は「6チャンネル」って入れないでタイトル書いたのですが。 全て20世紀のビンテージなMIDI音源(既に知ってる人も殆どいないぐらい)ですがこれの出力をまとめて一つのソースにする為だったりします。色々持っていたのですが今回ちょっと音楽用机を整理して持っているものの中から面白そうなものを並べたら、これを繋ぎ替えないで簡単に使いたくなってオークションで中古のミキサーを買っただけだったんですが。でもこれで簡単に好きな音源にスイッチ出来るので便利。まあ以前買ったマルチトラックレコーダーはミキサー機能があるのでこれを使えば良いのですが、こちらは別のキーボードに繋いでいるので(それにこの音楽机はDAW用でMacに繋いで使っているので:だったらハード音源でなくてソフト音源だろうって突っ込まれそうですが、やっぱりハードウェアから出てくる音が私は好きです)。
全て20世紀のビンテージなMIDI音源(既に知ってる人も殆どいないぐらい)ですがこれの出力をまとめて一つのソースにする為だったりします。色々持っていたのですが今回ちょっと音楽用机を整理して持っているものの中から面白そうなものを並べたら、これを繋ぎ替えないで簡単に使いたくなってオークションで中古のミキサーを買っただけだったんですが。でもこれで簡単に好きな音源にスイッチ出来るので便利。まあ以前買ったマルチトラックレコーダーはミキサー機能があるのでこれを使えば良いのですが、こちらは別のキーボードに繋いでいるので(それにこの音楽机はDAW用でMacに繋いで使っているので:だったらハード音源でなくてソフト音源だろうって突っ込まれそうですが、やっぱりハードウェアから出てくる音が私は好きです)。| 春ばあちゃんのホームページ カテゴリ:その他 2009/03/24 09:07:50 | |
| Welcome to Lotus Type 74 カテゴリ:ロータス関連 2008/05/17 21:33:44 |