• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2022年09月13日 イイね!

読み込み速度だけを信用しては買えないSDカード

読み込み速度だけを信用しては買えないSDカードタイトルが長くなってしまいましたが。

このEXCERIAブランド(KIOXIA社製)のマイクロSDカードですが、知ってる方も多いと思いますが元は東芝のブランドです(子会社化して名前が変わった)。この春に日本に行った時マイクロSDカードの必要があって買ったのですがのですが東芝製ならば大丈夫だろうと思っていました。しかし......空撮機に入れたのですが「このカードはアクセス速度が遅いのでフレーム落ちする」という様な警告が表示されました。パッケージには「読み込み100MB/s」とあるので常識的には書き込みも40MB/sぐらいは出るだろうと思っていたのですが....

ちょっと測ってみたら全く使えない速度です。右下がこのKIOXIAのカードですが読み込みは85MB/sとまずまずですがなんと書き込みがシーケンシャルですら8.5MB/sと1/10しか出ません。ランダムに至ってはまるで15年ぐらい前の32MB(GBでなくて)ぐらいの時代でももう少し速かったろう?ってぐらいの0.3MB/sとかです。これって4KどころかHDも無理な速度です!ドスパラで2枚購入したのですが2枚とも同じなので不良品ではなさそうです(ロット不良かもしれませんが)。ともあれ使い物になりませんでした。せっかくなので他にも目の前にあったカードを測りますが、それぞれ妥当な数字が出ます。面白いのは物凄く一般的なサンディスクですが(上の2つ)高いEXTREAMEでも廉価なULTRAでも速度差はあまりないのでわざわざEXTREAME買う必要はなさそうですね。

私が個人的に遥か昔ロゴが変わる前(昔の方がロゴのデザインがクラシックで良かったのに)から気に入って使っているのがLEXARです。上の左下のデータで判る様にサンディスクのEXTREAMEより書き込みが速いんです。更にパッケージには書き込み速度45MB/sとあるのに実測で86MB/sも出るという有難いカードだったりします。最近の空撮機は4K/60fpsが当たり前ですからやっぱりこれぐらいの速度が出てると安心です(おまけにULTRAより安いし!今はこれ一択です)。と言う事でSDカードは読み込み速度表示しかしてないメーカーは危ないって事でした(ちなみに思いっきり安かったので買ったのですがその時点で怪しめば良かった)。

水曜日、今晩は近くの音楽博物館でなんと世界的なピアニスト上原ひろみさんがコンサート行うので観てきます(楽しみ)。
Posted at 2022/09/15 07:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC,インターネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「クランクシャフトスプロケット外すのに半日 http://cvw.jp/b/388790/48595080/
何シテル?   08/12 09:28
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation