
こちらにいる(いた)方には説明するまでもありませんが。
子供のお菓子の定番「Goldfish」です。よく言われるのが「US版おっとっと」ですね。おっとっとは明治製菓ですがこのGoldfishはやはり明治製菓の様に有名メーカーのPepperidge Farmというブランドです。でも実は「US版おっとっと」なのではなく日本の方を「日本版Goldfish」と呼ぶのが正しい言い方です。このGoldfishは1958年に生まれてますがおっとっとは1982年と24年も後なんで、恐らく明治製菓がGoldfishの様なものを日本でも出そうって事だったんでしょう。ちなみにこの写真のはスターウォーズシリーズの新作のプロモーションのタイアップ版です(タイアップ良くやります)。

このGoldfishの意外に知られてないトリビアなんですが実はどのパッケージに入っているGoldfishにもおよそ40%が顔付きなんです(この写真の下の真ん中のが顔付きです:普通は顔無しのイメージがありますが通常パッケージには顔が付いてる絵が描いてあります:上の3つはスターウォーズコラボスペシャルですね)。ちなみに味ですがこれは好みでしょうね。おっとっとは中が空洞で軽い感じですがこのGoldfishは塩味クラッカーなんで基本的には違うものですね。でもこちらでは「健康的な優良お菓子」?のイメージがあります。
火曜日、今日は34℃ありますが湿度が20%を割ってるので爽やかな一日です。
Posted at 2022/10/12 09:04:40 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | グルメ/料理