
かなりしつこい?感がありますが....
雲があって夕焼けになるのは1年のうちではかなり少ない方なのでやっぱり撮ってしまいます。それに今年になってからタイムラプスに凝っている&新しいドローンでカメラ性能が良いのでつい....今回も
前回とほぼ同じ軌跡、同じ時間帯で飛ばしていますが、日の落ちるもう少し前から撮れたので夕焼けと太陽の関係がもう少し判ります(今回は23分12秒で682枚)。もう少し上空に雲があって地平線方向に雲が少ないともっとオレンジが強くなる&赤みがかるのですが今回はそれ程明るい色にはなりませんでした。それでも太陽が沈んでから数分だけ空一面がオレンジ色になってアッという間に色が失せていくのがはかなさを醸し出します。
いつもFHD(1080p)でアップしてますが撮っているのは5.2Kの高解像度です
https://www.youtube.com/watch?v=h-OLbVS0AYA
月曜日の夜、今朝起きたら雨が降った形跡がありました。天気予報ってば当たる...でも残念ながら今日は夕焼けにはなりませんでした。
Posted at 2022/12/13 10:13:50 | |
トラックバック(0) |
空撮 | 旅行/地域