• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

真空管ヘッドホンアンプをもう一台

真空管ヘッドホンアンプをもう一台向こうでも買ったのですが今回は日本で。

前回仕入れたのは純粋にヘッドホンだけが駆動出来るホントに「ヘッドホンアンプ」だったのですが、今回仕入れたのはパワーアンプも内蔵されていてパッシブスピーカーが駆動出来ます。USで売っていないモデルなので今回仕入れて持って帰ろうかと思って買っておきました。

動作確認してみましたが結構使えそうです。最初に買ったものは電源投入時に数秒の間「ボボボボボ」って感じのノイズが聞こえますが、このモデルは最初にミュートかけてるのか全く音がしないのが良い感じ(スピーカー傷めないので)。例によって下部からLED照明で真空管っぽい演出ですが、LEDのドライブ回路はノイズの元になるので後でパターンカットして光らない様にします。MIDI音源繋いでテストしてみましたが音質的にもかなりまともなので使えそうです。あとバランス取られている真空管セットも買っておいたので差し替えて使います。

日曜の夜、今日は雨の一日で何もやる気が出なかった。でもこれでやっとブログが追いつきました。
Posted at 2023/04/30 22:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本で | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「落雷の瞬間が撮れてた http://cvw.jp/b/388790/48603518/
何シテル?   08/16 15:17
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation