• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2023年07月07日 イイね!

かなり久しぶりの献血挑戦

かなり久しぶりの献血挑戦最後にトライしたのは昨年日本でしたが。

昨年5月に日本に行った時にやろうと思って千葉駅の献血センターに行きましたが、例によってヘモグロビン値が10.9g/dLと問題外に低すぎで玉砕。その後もこちらの健康診断の血液検査でやっぱりヘモグロビン値が低い上に鉄分レベルも基準値よりかなり低いので鉄剤を飲むように言われ飲み続けてました。更に春には手術受けたり急遽日本に行ったりで献血に行くチャンスがありませんでした。

日本からこちらに戻ってから再度の血液検査でヘモグロビン値も鉄分レベルも何とか許容範囲に入ったので鉄剤の量を減らしてました。そろそろ出来るかも?って調べたら家の近くの教会でやってたのでリベンジです。かなり大きな教会で、部屋が沢山あるので献血車ではなくてフルサイズバンで機材を持ってきての開催です。


よくあるパターンで広い場所に野戦病院の様な簡易ベッドを持ち込んでそこに寝て採血するだけ(こちらではいつもこのパターンです)。この部屋はパーティー(集会)会場でしょうか。今日は日曜なので一番上の写真の様に日曜ミサをメインの礼拝場でやっているのでこちらが空いていた様です。こちらはいつもこんな感じですから日本の献血センターが天国に感じます。だいたい誰が看護師か判らない(笑)。

今回はヘモグロビン値は鉄剤のおかけが14.7g/dLと楽々クリアーでした(規定ラインは13.0g/dL以上)。ただ血圧が低くて2度測られてしまいました。ともあれ今回の戦利品ですが、一番左のバッグが夏向けでした。




ドライ・バッグ(Dry Bag)と言っていましたが、ようはビーチとかプールで濡らしたくないものを入れておくバッグですね。残念ながら今回はTシャツはやってませんでした。






日曜の夕方、書き飽きましたが今日も熱くて44℃、夕方ですが湿度は8%しかありません。
Posted at 2023/07/10 15:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「トレジョ(Trader Joe's)のバッグ http://cvw.jp/b/388790/48612032/
何シテル?   08/21 09:25
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation