• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2023年07月11日 イイね!

eBike2台の整備

eBike2台の整備今朝ちょっと時間があったので。

昨年ロスから持って帰った自作eBike初号機(左)と今回ロスを引き上げる時に持ってきた壱号機(右)。左の最初に作ったのはブログに政策と進化の過程をよくアップしていたのでご存じの方もいらっしゃる(誰も覚えていないでしょうけど)と思いますが、右の壱号機は2020年の11月に作りました。これは女性用?クロスバイクが元になっていますが、実はルームメイトの自転車でした。SPECIALIZEDと言うブランド物でアルミフレーム製なんでeBikeに改造して良いか聞いたら「使ってないので良い」と言われて改造したものです。初号機はハブモーターだったのでこの時はクランクモーターで作ってみたんですね。バッテリーは最初はフレーム中央に積んでいましたが嫁さんが乗るのにサドルを下げると干渉してしまい一番低い所まで下ろせなかったので已む無くリヤキャリアに搭載です(カッコ悪いけど)。これを作って乗り始めた所でコロナが始まってしまい殆ど乗っていませんでしたが、今回ロスを撤退するにあたってルームメイトが「折角改造したんだから持って行って良い」と言ってくれて地元まで持って帰りました。今朝綺麗にしてメンテを行って動作確認したので涼しくなったら嫁さんと地元で遠距離サイクリングが出来ます。

火曜日の午後、日が高くなるにつれ湿度も下がり現在(午後5時半)気温は42℃、湿度も20%まで下がったのでなんとか凌ぎ易くなりました。空には雲一つなくなってしまったので夕焼け空撮今日も出来ない。
Posted at 2023/07/12 09:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | eBike 電動自転車 | 旅行/地域

プロフィール

「昨晩は久しぶりの大雨! http://cvw.jp/b/388790/48603026/
何シテル?   08/16 10:45
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation