
以前もロスの話で書いたのですが。
市のサービスで年に数回粗大ゴミ回収があります。日本だと(地域によるでしょうけど)粗大ゴミの処分は大変ですが我が地では全て無料。正確に言えば水道料金に含まれるって言い方が正解かもしれません(生活ゴミとかの回収も全てUtility Billを元にしているので:この辺は説明が面倒なので省略)。ともあれ指定された回収日(2週間前から出しておいて良い)に危険物以外は何でも持って行ってくれます。なので家具だろうがこの様にドアだろうがほぼゴミの様なものでも何でも出せます。木を剪定して出た大きな枝とかも可ですね。

当日は特殊なフォークリフトの様な車と巨大なゴミ回収車でやってきて片っ端から圧縮して持って行きます。でも家具とかもこれで潰して持って行くのかどうか忘れました。以前は前日に巡回して大きな家具とかあったら別にトラックが来てた様な気がします(覚えてない)。そう言えば先日から何度か書いた倒壊した巨大サボテンもこれで潰して持って行くところを見ました。

我が家は不要になった机を出しておきました。これは夏の初めにロスを引き上げて来る時にオフィスに寄って自分が使っていたスタンドアップデスク(モーターで上下する)を貰って来たので不要になったからです(かなり高価だったのですが持って行って良いと言われたので有難く貰ってきたんです)。しかし!このバルクトラッシュコレクションの時期は面白い事が起きます。粗大ゴミと言っても使えなくなったから出す訳ではなく不要になったから出すって人がかなりいるんですね。私のこの机も実は以前勤めていた会社辞める時貰ってきたもので業務用でしっかりしてる上に丁寧に使っていたので傷ひとつありません。で、こういう使えそうなものは出しておくと誰かが持って行くんですね。この机も出して24時間経たずに無くなっていました(笑)。ようはこの時期は無料バザーって事ですね。ロスの時書いたかもしれませんが電動キックスクーター出したら1時間待たずに無くなっていました。
日曜日の夜、先ほど日が沈みましたがまだ34℃あります。
Posted at 2023/10/09 11:09:46 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 旅行/地域