• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

今日は飲茶(ヤムチャ)

今日は飲茶(ヤムチャ)連休も後半、今日は中国飯店で飲茶です。

ご存じお茶を飲みながら点心を食べるのですが、こちらでは「Dim-Sam」と呼ばれます。世界中何処へ行っても中華料理屋はありますが、ご多聞に洩れず私の所にも多々あります。結構大きなレストランでは土日の昼はこのDim-Samをやってます(知ってるだけで近所に4か所あります)。4人ぐらいで行くのがベストですね。2人だと食べる種類が少なくなるし、5人だと大抵の点心が3つから4つしか乗ってないのでうまく分けられないからです。中国人は家族総出ですけど。

この様にワゴンで運ばれて来ます。ひっきりなしに色々な料理が来るのでつい取り過ぎてしまうのが欠点ですけど。でも点心ってば一口ずつ色々な料理が食べられるのですっごく好きなんです。ちなみにこちらは競争が激しいのかお値段もだいたい一人1500円以下に収まるので良く行きます。今日は3人で3500円ぐらいでした。



今日は久し振りに時間を見つけてMINIの洗車&ワックスでした。連休も明日1日、そろそろ自分のプロジェクトもやらなくっちゃ。
Posted at 2008/11/30 14:49:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | グルメ/料理
2008年11月29日 イイね!

感謝祭連休

感謝祭連休昨日の七面鳥から一夜明けて今日はブラックフライデーです。

昨日は雷を伴った雨がちょっと降りましたが、今日は曇りのち晴れ。昨晩から徹夜で早朝セールに並んでる人達(アーリー・バードと呼びます)はそれ程寒くもなく買い物に走れたと思います。空気に湿度があるので遠くの山が今日も霞んで、なんだか蜃気楼の様に見えまました。

しかも、ここでは年に何度あるか無いか?の夜露が降りました!(本当に珍しいので写真撮ってしまいました:自分の車ではありませんけど....)。昨晩の雨の湿度が空気中に残っていて露になったのですが、普通見ることが出来ません。





昼間は空気も澄んで穏やかな秋の空。まだ雲も残ってますが爽やかです。気温もぐっと下がって最高が20℃、最低は11℃しかありません。







ブラックフライデーの買い物は今年は無し。お金無いし(笑)必要でなくてもつい買ってしまうのがセールの怖さなんで、お店には近寄りません。今日は不用品をオークションに出す為にせっせと写真撮りでした。

この連休もあと2日、久し振りにのんびり出来るアメリカの正月です。
Posted at 2008/11/29 09:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気候・天気 | 旅行/地域
2008年11月28日 イイね!

感謝祭といえばやっぱり七面鳥

感謝祭といえばやっぱり七面鳥こちらは感謝祭ホリデーの真っ只中です。

11月の第4木曜日が感謝祭当日、正式には祭日はこの日だけですが、多くの会社は次の金曜も休みになって4連休です(1年の中で唯一の4連休です)。感謝祭と言えばつきものは七面鳥の丸焼きです。これはアメリカ人には絶対外せない縁起物です(笑)。毎年友人宅に呼ばれて行くのですが、ご多聞に洩れずちゃんと正統派七面鳥を焼いています。

七面鳥自体はそれ程美味いってものでもありませんが(縁起物です)これがメインであとは普通はマッシュポテト(今年はさつまいも使ってました)とパンとシンプル。この七面鳥そのものは味が薄いのでクランベリージャムを付けて食べるのが普通です。





感謝祭は日本の正月の様な感じで、遠く離れた家族が集まって食事をする年に一度の里帰りのチャンスなので、前日と日曜は1年で最も交通渋滞&飛行機の混む日になります。

もうひとつ、感謝祭の翌日は俗に「ブラック・フライデー」と呼ばれ、全米中の小売店が大売り出しを行う日です。しかも始まるのは早朝、4時から6時開店で半日のみの「出血大サービス」が行われます。私は去年これでMIOのGPSを半額でゲットしました。しかし数が少ない(客寄せですから)ので大手チェーン店の前は前日から徹夜でお目当ての客が並んでます。あと土日もかなりの安売りが行われますが、この3日間でこのクリスマスシーズンの売上が予想出来るぐらいの重要な3日間となります。
Posted at 2008/11/28 22:47:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | グルメ/料理
2008年11月27日 イイね!

ヨーロッパの走行ビデオ in US

ヨーロッパの走行ビデオ in US今日は雨の予報、遠くの山も霞んでます。

前回は一瞬の雹でしたが、今度はちゃんとした雨になりそうです。予報によると今晩から明日(感謝祭当日)にかけてまとまった雨になるそうで、恵みの雨です(この所湿度が10%台でしたから)。それに明日は通勤しなくて良いのでじゃんじゃん降って欲しい...


で、本題ですが、もう随分前の冬(4年ぐらい)ですがヨーロッパで会社へ行った時のビデオを発見したのでアップしてみました。ノートブックPCにUSBカメラなんで画質悪かったので、悪いなりに白黒セピアにして西部の雰囲気出して見ました(笑)。でもこれで私のヨーロッパの音がわかる&こんな所を通勤してるのが判るかと....街中なんであまり回してませんけど。要所要所を繋げて4分程度(この日は通勤時間は18分でした)にして、最後はお決まりのヨーロッパの駐車場ゲートくぐりです....でもお友達以外住んでる所は内緒ね。



今日は会社は半ドン、明日から感謝祭休みの4連休です。いわばアメリカの正月みたいなもので、家族&親族が集まる機会ですね。
Posted at 2008/11/27 03:22:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2008年11月26日 イイね!

シカゴ・スライダース・ハンバーガー

シカゴ・スライダース・ハンバーガー今日の昼飯です。

こちらで有名なハンバーガースタイルに「シカゴ・スライダース」(Chicago Sliders)というのがあります。なんてことはない「ミニ・バーガー」のことなんですけど、初めて頼んだ時にミニだと知らずに「1つ」と言ったら「なんだ、1つで良いのか?」と聞かれました。きてみてびっくりの小ささですが、お腹の空き具合で好きな数だけ食べられるのでちょっと便利です。この写真だと物凄い量に見えますが....

実際に手と比べるとこのサイズです。アメリカ人は3つから4つ食べますが私は2つが精一杯ですけどね(なんてったってフレンチフライが多いですから)。シカゴってばこの他に「シカゴスタイル・ホットドッグ」もあります。ごく普通のドックですがホットドック=シカゴなので。




今週はこちらのムードはすっかり感謝祭です。会社でもかなりの人が今週一杯の休み取ってます。私の会社でも明日(水曜)は2時にはクローズして帰宅出来ます。
Posted at 2008/11/26 06:50:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「クランクシャフトスプロケット外すのに半日 http://cvw.jp/b/388790/48595080/
何シテル?   08/12 09:28
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation