暫く前に書いたユダヤ教の祭日ハヌカですが。
初めて路上で見かけました。
これは遠景で全体の雰囲気が判る様に撮ってみました。でもやっぱりなんてことはない普通の車(笑)。10万ドルもする車には見えないんだけど.....なんというか最初はインフィニティーかと思った。
後ろはこんな感じ。まあそれなりに雰囲気がありますが、どちらかと言うとこの車はパフォーマンスで買うので、まあこんなもんでしょうか。でもやっぱりロードスター(別名エリーゼEV:笑)の方が良いな~。スポーツポルシェに対するパナメーラって位置づけなんで雰囲気もちょっと似てたりして。それにしても排気口が無いとやっぱりちょっと変な感じ。
このところ会社で夕食出ないので(ネタも無いし)。
昨日のリトル・トーキョーでのことですが....
珈琲はご覧の様に一杯ずつ手でドリッパーを使って淹れてます。しかも!使ってるのはちゃんとハリオのV60(円錐型陶器ドリッパー)に同じくハリオのコーヒーケトル。どちらも私の持っているセットと同じです。しかも面白いのが珈琲を落とすのにジャムのビンの様なものに落としてるんですね。勿論理由を聞いてみたのですが、これだとどれくらい抽出してるか量が見えるし、ビンが厚いので冷めにくいからだそうです。残念ながら出された珈琲は紙コップですが、これはお持ち帰りが主体なんでしょうがない。
自家製パンも結構面白い種類が揃ってます。結構安いのですが、ちょっと珈琲飲むためだけに寄ったので一番安い「CHEWY ROLL」なるものを頼んで見ました(それが一番上の写真のパンです)。味が「SPIRULINA」っていう藻の一種。ちょっと冒険。
ところがこれも当り!でかなり美味しいんですね~。見かけによらずかなり柔らかく、半分にすると中はこんな感じ。ふわふわ+もっちりですっごく香ばしいんです(なんだか安っぽいTVレポーターみたいな言い方ですが:笑)。あまり美味しかったので、もう一つ別の味「タピオカ」を試してみましたがこれも正解。
霧雨だったのでまたバスを使って行ってきました。
道路を渡って紀伊国屋とか飲食店が多い側もガラガラ(これでももう11時半なんですが)。なんかクリスマス近いのに活気が無い.......ちなみにこのシャトルは26年前にチャレンジャーの事故で亡くなったオニヅカ宇宙飛行士記念碑で、その向こうはロス市庁舎になります。|
春ばあちゃんのホームページ カテゴリ:その他 2009/03/24 09:07:50 |
|
|
Welcome to Lotus Type 74 カテゴリ:ロータス関連 2008/05/17 21:33:44 |